西区役所だより 394号(令和5年9月3日) 2ページ

最終更新日:2023年9月3日

まちの話題 TOWN TOPICS

身近な情報をお知らせください 電話:025-264−7180 地域課 広報・広聴担当まで

避難施設を実際に登ってみよう 坂井輪保育園

避難施設を実際に登ってみよう 坂井輪保育園

避難施設を実際に登ってみよう 坂井輪保育園


 8月8日、坂井輪保育園で水害を想定した避難訓練が、防災士、地域住民と連携して行われました。防災士や地域住民と一緒に訓練するのは初めて。「上の階まで園児が避難できるか」という同園の不安の声から、防災士と一緒に訓練することになりました。園児達は一生懸命階段を登り、その後、防災士の古俣さんから避難する時の注意事項を教えてもらいました。
 米原園長は「防災士や地域の方にも見守っていただき、大変心強かったです。これからも皆さまと連携しながら訓練を重ねていきたいです」と話していました。
 訓練を見守った防災士の古俣さんは「災害時は自助・共助が大切。次回は小学生と一緒に訓練すると、より共助の意識が高まるのではないか」と話していました。


秋の西区を散策しませんか?

問い合わせ 西区 農政商工課 食と産業振興室(電話:025-264-7630)

黒埼南 文化と工場見学バスツアー

 多くの史跡が点在する黒埼南地区を巡るバスツアーです。文化財センターの職員や黒埼南まち歩きガイドによる解説付きです。ぜひ、ご参加ください。

日時

9月29日(金曜)午前9時30分から午後4時15分

集合場所

文化財センター

定員

20人(応募多数の場合、抽選)

参加費

5,000円(昼食代含む)

申し込み

12日(火曜)までに電話で株式会社コスモツーリスト(電話:025-264-2228)。当選者のみ14日(木曜)までに案内を発送

コース

文化財センター → 木場八幡宮 → 木場城公園 → 山際七司頌徳碑 → 満行寺 → アー・アッラ・ゼータ(昼食) → 東邦アーステック → 的場遺跡 → 緒立遺跡 → 文化財センター

芸妓の舞と大野町まち歩き

 舟運で栄えた大野町商店街の歴史を大野町まち歩きガイドが紹介します。また、かつて大野町には多くの芸妓がいたことに因み、古町芸妓の舞をお楽しみいただきます。ぜひ、ご参加ください。

日時

9月30日(土曜)午前10時30分から午後2時

集合場所

黒埼出張所

定員

20人(応募多数の場合、抽選)

参加費

3,000円(昼食代含む)

申し込み

12日(火曜)までに電話で問い合わせ先。当選者のみ14日(木曜)までに案内を発送

コース

大野町商店街 → 初音家(昼食、芸妓の舞) → 旧梅八造船所 → 稲荷大明神 → 川口の渡し場 → 中ノ口川沿い土手 → 雪屋 → 道場 → 大野諏訪神社(コース全長約2.2㎞)


佐潟は自然の植物園 秋の植物観察会

問い合わせ 佐潟水鳥・湿地センター(電話:025-264-3050)※月曜休館。祝日の場合は翌日

 佐潟ボランティア解説員の案内で佐潟公園内を散策し、秋に植生する植物観察を楽しみましょう。

集合場所

佐潟水鳥・湿地センター(小雨決行)

対象

小学生以上 先着12人(小学3年生以下は、保護者1人同伴)

持ち物

野外で活動できる服装(長そで・長ズボン)、帽子、飲み物、筆記用具

申し込み

6日(水曜)から電話または直接同センター


佐潟写真展

問い合わせ 佐潟水鳥・湿地センター(電話:025-264-3050)※月曜休館。祝日の場合は翌日

 佐潟周辺の豊かな自然や動植物などをテーマに写真展を開催します。野鳥や風景など自慢の写真を佐潟水鳥・湿地センターに展示しませんか。

応募条件

令和4年4月以降の撮影で未発表作品。A4または4つ切りサイズでプリントし額縁に入れたもの、1人2点まで

応募方法

12日(火曜)から24日(日曜)に申込書を添えて問い合わせ先へ持参。先着28点を展示

展示期間

10月7日(土曜)から29日(日曜)

返却期間

10月31日(火曜)から11月5日(日曜)


健康と福祉 HEALTH & WELFARE

事業実施について日程などに変更が生じた場合は、西区役所ホームページや西区役所公式ツイッター、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。

9月の健診など

西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7423)

股関節検診

対象 令和5年5月・6月生まれの一部

1歳6カ月児健康診査

対象 令和4年1月・2月生まれの一部

3歳児健康診査

対象 令和2年2月・3月生まれの一部

※対象者には案内と問診票を郵送します。日時、会場、持ち物は、案内を確認してください。

安産教室

日時 10月19日(木曜)午後1時30分から3時

会場 坂井輪健康センター

対象 令和6年3月から5月に出産予定の人 先着10人

持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル

申し込み 20日(水曜)から西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7423)

赤ちゃん&こどもの食生活

申し込み 新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

はじめての離乳食 要申し込み

10月 会場 定員(先着)
3日(火曜) 黒埼健康センター 10人
26日(木曜) 坂井輪健康センター 15人

時間 午後1時30分から2時50分

内容 離乳食の進め方

対象 生後5カ月ころの赤ちゃんの保育者

持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(赤ちゃん連れの人)

申し込み 6日(水曜)から

ステップ離乳食 要申し込み

日時 10月26日(木曜)午前10時から11時20分

会場 坂井輪健康センター

内容 離乳食の進め方

対象・定員 生後6カ月以降で、2回・3回食に進もうとしている赤ちゃんの保育者 先着15人

持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(赤ちゃん連れの人)、らくらく離乳食ガイドブック(持っている人)

申し込み 6日(水曜)から

坂井輪児童館

寺尾上3-10-42 電話:025-269-3154
開館時間 午前9時から正午、午後2時から5時
定員 平日の午前は、乳幼児と保護者のみの利用
休館日 月曜(祝日の場合は翌日)
5日(火曜)、7日(木曜)の午前、14日(木曜)午後4時まで、15日(金曜)の午後2時から3時は入館できません。

●は直接同館、★は要予約

●チャレンジ工作

15日(金曜)まで「敬老の日のプレゼント」
16日(土曜)から30日(土曜)「しゅりけんシューター」

●身体測定

日時 9月15日(金曜)午前9時から正午(身体測定は10時30分ごろから始めます)

内容 身体測定、自由遊び

対象 未就園児とその保護者

持ち物 バスタオル、おむつ

★おしえて歯科衛生士さん!乳幼児のお口のケア

日時 9月29日(金曜)午前10時30分から11時30分

対象 乳幼児とその保護者 先着10組(保護者のみの参加も可)

申し込み 電話で同館

★親子でふれあう音楽遊び

日時 10月4日(水曜)(1)午前10時から10時30分(2)11時10分から11時40分

内容 わらべうた、リズム遊び

講師 眞柄葉子(音楽講師)

対象 (1)生後6か月から1歳3か月の未就園児とその保護者、(2)生後1歳4か月以上の未就園児とその保護者各回先着10組

申し込み 電話で同館

妊娠・子育てほっとステーション

妊娠から子育てまでの相談などに一貫して対応します。詳しくは市ホームページ(下の二次元コード)へ。


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで