西区役所だより 390号(令和5年7月2日) 3ページ

最終更新日:2023年7月2日

くろさき茶豆親子収穫体験

問い合わせ 西区 農政商工課 食と産業振興室(電話:025-264-7623)


 くろさき茶豆は、枝豆として初めて国の地理的表示(GI)保護制度に登録され、名実ともに枝豆のトップブランドの地位を確立しています。優雅な甘味と芳醇な香りが特徴のくろさき茶豆を親子で収穫してみませんか。

日時

8月26日(土曜)午前8時30分から、午前9時30分から、午前10時30分から、午前11時30分から

会場

くろさき茶豆収穫圃(ほ)場(黒鳥)

定員

市内在住の小学生以下とその保護者 各回10組(応募多数の場合、抽選 1組5人まで)

参加費

1組2,000円(収穫した約1kgと、あらかじめ袋詰めされた約1kgを持ち帰り)

申し込み

8月2日(水曜)までに新潟市電子申請システム「かんたん申込み」(下の二次元コード)から申し込み。当選者のみ8月4日(金曜)までに案内を発送。

くろさき茶豆の情報はこちらから

 くろさき茶豆の情報サイト(下の二次元コード)でくろさき茶豆のおいしいゆで方や、購入できる生産者、事業者を掲載しています。


情報プラザ

★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。
★FAX・メールでの申し込みで、特に記載のないものは、住所、氏名、電話番号を明記してください。

お知らせ

新潟市ファミリー・サポート・センター入会説明会

 「ファミサポ」では、子どもの預かりや送迎を行う子育て支援を行っています。支援を受けたい人のほか、支援したい人も登録できます。

日時 7月11日(火曜)午前10時から ※説明会は1時間程度。その後希望者のみ登録手続き

会場 西新潟市民会館

対象・定員 先着5人

持ち物 運転免許証など現住所が確認できるもの、保護者の写真(3センチ×2.5センチ)2枚

申し込み 新潟市ファミリー・サポート・センター(電話:025-248-7178)

第1回いきいき西区ささえあいプラン推進委員会

 第3次いきいき西区ささえあいプランの計画内容について、委員が審議や意見交換を行います。傍聴を希望する人は直接会場へお越しください。

日時 7月20日(木曜)午前10時から正午

会場 西区役所健康センター棟1階

対象・定員 先着10人

問い合わせ 西区健康福祉課地域福祉担当(電話:025-264-7315)

公民館

坂井輪地区公民館 電話:025-269-2043 〒950-2055 寺尾上3-1-1
メール sakaiwa.co@city.niigata.lg.jp

おもちゃ病院in坂井輪地区公民館

 直接会場へお越しください。

日時 7月16日(日曜)午後1時から3時

参加費 実費負担の場合あり

黒埼地区公民館 電話:025-377-1420 〒950-1115 鳥原909-1
メール kurosaki.co@city.niigata.lg.jp

子どもの居場所 まめっ子ルーム

 直接会場へお越しください。

日時 開館日の午前9時から午後5時(12日(水曜)の午後、17日(祝日)の午前を除く)

対象・定員 乳幼児とその保護者、小学生

黒埼まめっ子ルーム お楽しみ会

日時 7月18日(火曜)午前10時30分から11時

内容 パネルシアター、ふれあい遊び

対象・定員 乳幼児とその保護者、小学生

申し込み 17日(祝日)までに新潟市電子申請サービス「かんたん申込み」(下の二次元コード)から申し込み

バッテリーチェッカーを作ろう

日時 7月23日(日曜)午前10時から正午

対象・定員 小学4年生から6年生 先着12人

持ち物 持ち帰り用袋

参加費 500円(材料代)

申し込み あす3日(月曜)午前9時から20日(木曜)に新潟市電子申請サービス「かんたん申込み」(下の二次元コード)または電話で同館

黒埼北部公民館 電話:025-232-0077 〒950-1106 ときめき西4-1-1
メール kurosaki.co@city.niigata.lg.jp

夏休みジュニア体験教室

日時 (1)7月28日(金曜)(2)8月2日(水曜)午前10時から正午

内容 (1)卓球体験教室(2)木工作体験教室

対象・定員 西区の小学生(親子での参加可)(1)先着10人(2)先着20人

持ち物 (1)飲み物、タオル、上履き、ラケット(貸し出し可)(2)飲み物、タオル、持ち帰り用袋

申し込み (1)26日(水曜)、(2)31日(月曜)までに電話で同館

卓球体験教室

小針青山公民館 電話:025-230-1071 〒950-2022 小針2-24-1 第4月曜休館
メール kobariaoyama.co@city.niigata.lg.jp

小針青山みんなの映画館

 直接会場へお越しください。

日時 7月3日(月曜)午後1時30分から

内容 私たちの幸せな時間(124分)

対象・定員 先着100人

おもちゃ病院in小針青山公民館

 直接会場へお越しください。

日時 7月8日(土曜)午後0時30分から3時

参加費 実費負担の場合あり

子育てひろば たんぽぽの会

 直接会場へお越しください。

日時 7月12日(水曜)、26日(水曜)午前10時から午後3時

内容 親子の居場所、おもちゃ遊び

対象・定員 子どもとその保護者 先着6組

西新潟オープンカレッジ

対象・定員 各回先着60人

参加費 各回500円

地域学部「江戸時代、越佐の子ども」

日時 7月13日(木曜)午後1時30分から3時30分

講師 本田雄二(新潟県立文書館 職員)

申し込み 8日(土曜)までに電話で同館

教養学部「認知症を学ぶ」

日時 7月18日(火曜)午前10時から正午

講師 水落真衣(済生会新潟病院 認知症看護認定看護師)

申し込み 13日(木曜)までに電話で同館

夏休みお助け隊の工作体験

日時 7月22日(土曜)午前10時から正午

持ち物 飲み物

センサー付き録音再生ボード

対象・定員 小学4年生から6年生 10人(応募多数の場合、抽選)

参加費 900円(材料代)

申し込み 13日(木曜)までに新潟市電子申請サービス「かんたん申込み」(下の二次元コード)または電話で同館

風鈴

対象・定員 小学1年生から6年生 10人(応募多数の場合、抽選)

参加費 300円(材料代)

申し込み 13日(木曜)までに新潟市電子申請サービス「かんたん申込み」(下の二次元コード)または電話で同館

西地区公民館 電話:025-261-0031 〒950-2112 内野町603
メール nishi.co@city.niigata.lg.jp

パソコンの町医者 地域のパソコン相談室

日時 7月11日(火曜)午後1時30分から3時30分

会場 内野まちづくりセンター

対象・定員 先着10人

持ち物 ノートパソコン

申し込み 5日(水曜)から10日(月曜)に電話で同館

うちのDEシネマ

 直接会場へお越しください。

日時 7月14日(金曜)午後1時30分から

内容 私たちの幸せな時間(124分)

対象・定員 先着50人

内野大火について学びませんか

 内野大火から70年。その記録を残し、伝えることを目的に、講演会、勉強会、まち歩き、ワークショップなどを行います。

日時 7月22日(土曜)、8月27日(日曜)、9月24日(日曜)、10月28日(土曜)、11月26日(日曜)午後1時30分から3時30分(全5回)

対象・定員 先着40人

申し込み 14日(金曜)までに電話で同館

子育てひろば ぺったん

日時 7月24日(月曜)午前10時30分から11時30分

内容 子育てお話会 こども園・幼稚園・保育園ってどんなところ?

対象・定員 0歳から3歳児とその保護者 12組(応募多数の場合、初めて参加する人を優先の上、抽選)

申し込み 18日(火曜)までに電話で同館

ふれあい掲示板

 市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。

めざせ‼100歳!まる太極の力体験会

 太極拳、ストレッチで元気に動ける体づくりを目指しています。ぜひ、一緒に体を動かしましょう。

日時 7月3日、10日、24日月曜日 午後3時から4時10分

会場 西総合スポーツセンター

対象・定員 60歳以上 先着10人

持ち物 動きやすい服装

申し込み 電話でめざせ‼100歳!まる太極の力・倉田(電話:090-9000-1921)

バリ浜フェスタ! ビーチ親子ラン

日時 7月8日(土曜)午前10時から11時

会場 小針浜なぎさのふれあい広場

内容 走り方教室、体験ビーチフラッグ、宝さがし、など

対象・定員 3歳以上の親子先着50組

持ち物 タオル、飲み物

参加費 1人500円(未就学児は無料)

申し込み 7日(金曜)正午までに申し込みフォーム(下の二次元コード)から申し込み

問い合わせ 西海岸リゾート計画協議会(電話:025-267-2093)

新潟砂丘遊々ウオーキング

日時 7月15日(土曜)午前10時から午後1時

会場 越前浜海水浴場前駐車場

内容 越前浜周辺でのウオーキング

対象・定員 先着20人

持ち物 運動しやすい服装

参加費 300円(保険代)

申し込み 11日(火曜)までに、はがき(〒950-2292 西区みずき野3-1-1 新潟国際情報大学(小林研究室)新潟砂丘遊々会事務局)、FAX(025-239-3690)またはメール(niigatasakyu_youyou@yahoo.co.jp)で申し込み

問い合わせ 同事務局・岡本(電話:070-2178-1000)

イオン社協のひろば 美顔体操講座

 正しい表情筋トレーニングをプロの講師がレクチャーします。一緒に笑顔美人を目指しませんか。

日時 7月18日(火曜)午後2時から3時30分

会場 イオン新潟青山店2階コミュニティ広場(青山2)

対象・定員 先着10人

持ち物 手鏡

申し込み 14日(金曜)までに電話、FAX(025-211-1631)またはメール(ward-csw.w@syakyo-niigatacity.or.jp)で西区社会福祉協議会(電話:025-211-1630)

新潟アルビレックスBBスクール ふれあいバスケットボール教室

 バスケットボール未経験者でも大丈夫。初心者の子どもでも楽しめます。

日時 7月20日(木曜)(1)午後4時30分から5時30分、(2)午後5時45分から6時45分

会場 黒埼総合体育館

対象・定員 (1)年中から小学3年、(2)小学4年から6年 各回先着10人

持ち物 運動しやすい服装、上履き、飲み物、着替え、バスケットボール(貸出可)

申し込み 電話、FAX(025-201-5505)またはメール(school@albirex.com)で㈱新潟プロバスケットボール(電話:025-201-5510)

書・三人展

 直接会場へお越しください。

日時 7月20日(木曜)から25日(火曜)午前9時から午後5時(20日は午後1時から、25日は午後3時まで)

会場 新潟県民会館1階展示コーナー(中央区一番堀通町3)

問い合わせ 同展(電話:025-260-6005)

ボランティア講座 障がいの理解とかかわり

日時 7月28日(金曜)午前10時から11時50分

会場 内野まちづくりセンター

内容 住みなれた地域で「ともに生きる」。障がいを理解し、自分にできる関わり方を考える

対象・定員 先着30人

持ち物 筆記用具

申し込み 電話で西区社会福祉協議会(電話:025-211-1630)

専門用語を使わない 相続・遺言セミナー

日時 7月29日(土曜)午前9時45分から11時30分

会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)

対象・定員 先着12人

持ち物 筆記用具

申し込み 電話またはFAX(025-382-2707)で税理士法人小川会計(電話:0120-17-0556)

文芸の故郷回廊紀行

日時 7月31日(月曜)午前9時30分から午後4時

会場 内野駅南口

内容 内野から峰岡・角田地区を巡るバスツアー

対象・定員 先着20人

参加費 弁当代、各施設入館料は実費負担

申し込み 26日(水曜)までに電話で遠藤実記念館・実唱館(電話:0256-77-2777)


西区役所公式インスタグラム



目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで