西区役所だより 389号(令和5年6月18日) 2ページ

最終更新日:2023年6月18日

まちの話題 TOWN TOPICS

身近な情報をお知らせください 電話:025-264−7180 地域課 広報・広聴担当まで

みんなで集まって「継続は力なり」 五十嵐二の町自治会

介護予防体操

 毎週水曜日、五十嵐二の町自治会館で、地域住民が集まって介護予防体操をしています。これは、有志が自治会回覧で住民に呼びかけをし、60歳から80歳代の10数人が集まって行っているもので、新潟市発行の「体しゃっきり体操」のDVDをスクリーンに映し、椅子を使った高齢者でもできる体操をしています。仲間と一緒に体操することで「継続」につながっています。体操後には、認知機能低下予防のために、しりとりなどのゲームをし、和気あいあいとした雰囲気で約1時間過ごしています。

「体しゃっきり体操」DVD 貸し出し中です

問い合わせ 西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7433)

 体力に自信のない人でも取り組みやすい体操を動画でまとめています。ぜひ、ご利用ください。

「新潟シティチャンネル 体しゃっきり体操」で検索
動画はスマホなどからも見ることができます

貸出場所

・団体 各区役所健康福祉課
・個人 市内図書館(DVD取扱館のみ。西区では坂井輪図書館・黒埼図書館)

新たな歴史の始まり 関屋分水路花文字

関屋分水路花文字

関屋分水路花文字


 5月24日、青山小学校区コミュニティ協議会が30年以上続けてきた、関屋分水路左岸での花文字作りに、青山小学校の6年生が初めて参加し、約500株のベゴニアを「西区」の文字になるよう丁寧に植えました。
 児童は「6年生になり、初めて地域活動に参加できてとても嬉しかった。花植えは急な斜面で大変だったけど楽しかった。西区の文字がきれいにできて嬉しかった」と話していました。
 同協議会の越村さんは「これまでは地域住民でやってきたが、初めて青山小学校の児童が手伝ってくれてとても嬉しかった。これからは学校と一緒に歴史をつないでいきたい」と話していました。花文字は9月ごろまで楽しめます。


新潟すいかまつり

問い合わせ 西区 農政商工課 食と産業振興室(電話:025-264-7630)

 西区特産「新潟すいか」のイベントを開催します。催し物を多数用意しています。ぜひ、お越しください。

日時

7月1日(土曜)午前9時30分から午後3時

会場

ファーマーズ・マーケット いっぺこ~と(亀貝3066)

催し物

すいか販売・配送受付

大玉・小玉(なくなり次第終了)
配送料500円割引券を先着200枚配布(1家族2枚まで)

じゃんけんゲーム

すいか1個購入につき1回(小学生以下)
じゃんけんの札を選びスタッフと勝負(景品がなくなり次第終了)

ガラポン抽選

すいか1個購入につき1回 先着500回

新潟小玉すいかのブランド名がNiigataルビームーン®に決定しました!

ガラポン抽選の景品で、Niigataルビームーン®も用意しています。


敬老祝会経費の一部を助成

問い合わせ 西区 健康福祉課 地域福祉担当(電話:025-264-7315)

75歳以上の人を地域でお祝いする際に、経費の一部を助成します。

対象地区 西区全域
対象団体 自治会・町内会、地域コミュニティ協議会
助成対象 9月1日(金曜)から12月31日(日曜)に実施する敬老祝会
※期間は令和5年度限定の取り扱い
助成額
(1団体あたり)
自治会・町内会:30,000円の範囲内
地域コミュニティ協議会:200,000円の範囲内
申請方法 7月3日(月曜)から31日(月曜)に交付申請書を問い合わせ先
交付申請書は、西区役所健康福祉課(15番窓口)または、市ホームページ(下の二次元コード)からダウンロード

健康と福祉 HEALTH & WELFARE

事業実施について日程などに変更が生じた場合は、西区役所ホームページや西区役所公式ツイッター、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。

健康相談

最近の健診結果のある人はお持ちください。

7月 時間 会場 問い合わせ・申し込み
6日(木曜) 午前9時30分から11時 西地域保健福祉センター
要申し込み
西地域保健福祉センター
電話:025-264-7731
20日(木曜) 午前9時30分から11時
午後1時30分から3時
坂井輪健康センター
要申し込み
西区健康福祉課
地域保健福祉担当
電話:025-264-7453
25日(火曜) 午前9時30分から11時 西地域保健福祉センター
要申し込み
西地域保健福祉センター
電話:025-264-7731
27日(木曜) 午前9時30分から11時 黒埼健康センター
要申し込み
黒埼地域保健福祉センター
電話:025-264-7474

乳幼児に関する育児相談

●は栄養相談 ★は歯科相談あり
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 7月3日(月曜)から

7月 時間 定員(先着) 会場 問い合わせ・申し込み
19日(水曜) 午前9時30分から11時● 36人 坂井輪健康センター
要申し込み
西区健康福祉課
地域保健福祉担当
電話:025-264-7453
24日(月曜) 午前9時30分から11時●★ 20人 黒埼健康センター
要申し込み
黒埼地域保健福祉センター
電話:025-264-7474

妊婦歯科健診

7月 受付時間 会場 定員(先着)
12日(水曜) 午後1時から1時45分 坂井輪健康センター 30人
12日(水曜) 午後1時45分から2時15分 坂井輪健康センター 15人
24日(月曜) 午後1時から1時45分 西地域保健福祉センター 15人
24日(月曜) 午後1時45分から2時15分 西地域保健福祉センター 10人

持ち物 母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票

申し込み 21日(水曜)から新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

1歳誕生歯科健診

持ち物 母子健康手帳、問診票、バスタオル(希望者はフッ化物塗布料1,020円)

問い合わせ 西区 健康福祉課 健康増進係(電話:025-264-7423)

★案内と問診票は対象者に郵送します
★都合がつかない場合はお問い合わせください

骨粗しょう症予防相談会

日時 7月11日(火曜)午前9時40分、午前10時10分、午前10時40分、午前11時10分、午後1時10分、午後1時40分、午後2時10分

会場 坂井輪健康センター

内容 骨密度測定(超音波式)、骨粗しょう症予防のための健康相談

対象 骨粗しょう症治療中でない18歳以上 各回先着7人

申し込み 22日(木曜)から新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

骨粗しょう症検査

坂井輪児童館

寺尾上3-10-42 電話:025-269-3154
開館時間 (1)午前9時15分から10時15分
(2)午前10時30分から11時30分
(3)午後2時から3時
(4)午後3時15分から4時15分
定員 各時間 先着10人(平日の(1)(2)は、乳幼児と保護者のみの利用)
休館日 月曜(祝日の場合は翌日)
22日(木曜)、24日(土曜)、30日(金曜)の午前、29日(木曜)の終日は入館できません。

坂井輪児童館

日本赤十字社 協力金のお願い

問い合わせ 日赤新潟市西区地区事務局(西区健康福祉課 地域福祉担当内 電話:025-264-7315)

 自治会・町内会を通じての呼びかけのほか、西区役所・区内出張所の募金箱で協力金を受け付けています。協力金は、災害時の医療、救護活動のほか、地域での救命講習、小学1年生への黄色い帽子の交付などに充てられます。


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで