西区役所だより 376号(令和4年12月4日) 1ページ

最終更新日:2022年12月4日

やってみよう!地域で考える雪対策

問い合わせ 西区 建設課 維持係(電話:025-264-7680)

 いつ大雪になるか分からない新潟の冬。地域の除雪を区と地域が協力して進めるために、地域の課題や大雪時の対策を、特色ある区づくり事業として取り組んでいます。今号では、その取り組みを紹介します。

雪が降ったら何が困る?除雪ワークショップ開催

 降雪時に発生する問題を解決するため、今回は西内野コミュニティ協議会の皆さんや除雪協力事業者、区でワークショップを開催しました。ワークショップでは、安心・安全な生活環境を確保するため、地図に降雪時の問題点や支障となりやすい箇所を図面に書き込みました。

除雪ワークショップ

除雪ワークショップ

除雪ワークショップ


こんな意見がでました

  • 歩道除雪機械を使った、通学路の除雪体制をつくりたい
  • 排雪場所の確保が必要
  • 歩道除雪機械の置き場の確保
  • 地域内で路上駐車をしない徹底を改めて周知したい
  • 雪が積もりそうな夜は、移動式ごみステーションを畳んでおき、朝に設置するようにする など

ワークショップ参加団体

自治会

五十嵐中島自治会、内野上新町自治会、内野西新町自治会、内野平和台自治会、新中浜町内会

除雪協力業者

椎谷工務店(株)、(株)大伸、匠サポートサービス(株)、(有)丸五商会

ワークショップで作成した図面を基に、課題や問題点のほか、対策案などをまとめて地域の除雪マップを作ります。この除雪マップは西内野地域の皆さんに回覧する予定です。

除雪作業にご協力をお願いします

除雪作業は、新雪除雪(かきわけ除雪)が基本です

 除雪車が通過した後、家の前に雪が残り、出入口をふさぐことがありますが、ご自宅前の除雪は、皆さんで行っていただくようお願いします。

段差解消ブロックは撤去してください

 道路と人家・車庫の出入口に設置してある段差解消ブロックなどは除雪作業の支障となるため、撤去をお願いします。

除雪車に近づくのは危険です

 除雪車に近づいたり、作業員に話しかけたりすることは危険であり、スムーズな作業の妨げにもなるため、絶対におやめください。

樹木などの処理をお願いします

 降雪により、庭木の枝などが道路上に垂れ下がっていると、除雪車が進めません。降雪前に支障となりそうな樹木のせん定・処理をお願いします。

路上駐車はご遠慮ください

 路上駐車があると除雪車が入れず、除雪作業の遅れとなり、地域の迷惑になります。

皆さんの除雪への協力が大きな助けになります!


歳末・新年防災強調運動実施中!

問い合わせ 西消防署 市民安全課 予防調査係(電話:025-262-2119)

この時期は、気温が下がり暖房器具などの火気を使用する機会が増えるとともに空気が乾燥するため、火災が発生しやすくなります。火災予防を心がけ、楽しい年末年始を過ごしましょう。

年末年始は気ぜわしく、注意力が散漫になりがちです。の取り扱いに十分注意しましょう。

外出時、就寝時は必ずの元確認!

お出かけはマスク 戸締りの用心


ことし最後の本だめし 年末ジャンボ「ブッくじ」

問い合わせ 坂井輪図書館(電話:025-260-3242)

 タイトルが見えないようにラッピングされた本の中から、借りる本を選ぶお楽しみ企画です。子ども向けと大人向けがあります。年末年始の読書にぜひ、ご利用ください。

図書館 年末ジャンボ ブッくじ

期間

12月15日(木曜)から28日(水曜)
〇内野・黒埼図書館は月曜、坂井輪図書館は金曜が休館
〇なくなり次第終了
〇期間中は、年末年始の休館に伴い、貸出期間が3週間になります

会場

坂井輪図書館、内野図書館、 黒埼図書館


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで