このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 新津美術館
  4. お知らせ一覧
  5. 令和7(2025)年度お知らせ
  6. 【お知らせ】かんたん絵本づくりワークショップ

本文ここから

【お知らせ】かんたん絵本づくりワークショップ

最終更新日:2025年7月9日

新津美術館は2026年3月末(予定)まで、改修工事のため長期休館しています。
休館中、学芸員が市内各地に出張しさまざまなアウトリーチ活動を展開しています。

「かんたん絵本づくりワークショップ」のお知らせ
内容:新津美術館は、開館以来さまざまな絵本の原画展を開催し、その魅力を伝えてまいりました。みなさんは絵本を読んだり原画を見たりする中で、「自分で絵本を作ってみたい」と思ったことはありませんか?このワークショップでは、白い絵本に、いろがみを切って貼ったり、色鉛筆で描いたりして世界に1冊だけの絵本を作ります。作る過程を一度経験すると、絵本や原画の見方が変わるかもしれません。ぜひご参加ください。

日時:8月1日(金曜)9時30分から正午
会場:坂井輪地区公民館
対象:小学3年生から6年生
定員:10人(応募多数の場合は抽選)
参加費:400円(材料費)
講師:新津美術館 学芸員
申込:坂井輪地区公民館で受付しています。締め切りは7月22日(火曜)まで。
(1)お電話:025-269-2043(平日午前10時から午後5時まで)
(2)メール:sakaiwa.co@city.niigata.lg.jp
(3)申し込みフォーム:チラシの二次元コードを読み取ってください
主催:坂井輪地区公民館、新潟市新津美術館

詳しくは下記のチラシをご覧ください
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。かんたん絵本づくりワークショップのチラシ(PDF:2,705KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

文化スポーツ部 新津美術館

〒956-0846 新潟市秋葉区蒲ヶ沢109番地1
電話:0250-25-1300 FAX:0250-25-1303

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

新津美術館
新潟市秋葉区蒲ヶ沢109番地1
電話:0250-25-1300

新着情報

カフェ、ショップ、通信販売

授業でご利用の方へ(教育、保育活動など)

障がいのある方へ

家族で楽しむために(無料託児サービスなど)

周辺の施設

お知らせ一覧

よくある質問

新津美術館公式ソーシャルメディア

新規ウィンドウで開きます。新潟市美術館(外部サイト)

サブナビゲーションここまで


以下フッターです。

新津美術館 NIITSU ART MUSEUM 新潟市新津美術館

〒956-0846 新潟県新潟市秋葉区蒲ヶ沢109番地1 電話:0250-25-1300 FAX:0250-25-1303 MAIL:museum.ni@city.niigata.lg.jp
開館時間 午前10時から午後5時(観覧券販売は午後4時半まで)
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し翌日休館)、展覧会準備期間、年末年始 ※月曜日開館日もあり
© 2017 Niitsu Art Museum.
フッターここまでこのページのトップに戻る