第447号(令和7年11月16日) 2ページ
最終更新日:2025年11月16日
12月の健康カレンダー
問い合わせ 健康福祉課 電話:025-372-6375
健康相談(予約制)
日程 12月17日(水曜)
受け付け (1)午前9時 (2)午前10時
会場 南区役所
内容 健康相談(禁煙相談も可)
持ち物 直近の健康診断の結果(なくても可)
申し込み 健康福祉課 電話:025-372-6395
はじめての離乳食(予約制)
日程 12月19日(金曜)
受け付け 午後1時15分から同30分
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
内容 離乳食の進め方と試食(80分程度)
対象・定員 生後5カ月頃の赤ちゃんの保育者 先着10人
持ち物 母子健康手帳、筆記用具
申し込み 11月19日(水曜)から12月17日(水曜)に市ホームページまたは健康福祉課 電話:025-372-6385
ステップ離乳食(予約制)
日程 12月25日(木曜)
受け付け 午後1時15分から同30分
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
内容 離乳食の進め方と試食(80分程度)
対象・定員 生後6カ月以降で2回食3回食に進む赤ちゃんの保育者 先着10人
持ち物 母子健康手帳、筆記用具
申し込み 11月25日(火曜)から12月23日(火曜)に市ホームページまたは健康福祉課 電話:025-372-6385
育児相談会(予約制)
日時 12月11日(木曜)(1)午前9時30分 (2)午前9時50分 (3)午前10時10分 (4)午前10時30分 (5)午前10時50分
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
内容 身体計測、保健師・助産師・栄養士・歯科衛生士による相談
対象・定員 乳幼児の保育者 各時間先着5人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 11月19日(水曜)から12月10日(水曜)に健康福祉課 電話:025-372-6395
※妊娠や子育てについての相談はいつでも受け付けています
妊婦歯科健診(予約制)
日時 12月24日(水曜)(1)午後1時 (2)午後1時30分 各先着10人 (3)午後2時 先着5人
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
持ち物 母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票
申し込み 12月22日(月曜)までに市ホームページまたは健康福祉課 電話:025-372-6375
その他健診
対象の人には個別に案内を送ります。
3歳児健診 12月12日(金曜)
スポーツ
冬期スポーツ教室・体験会 参加者募集
申し込みには事前に窓口で「スポーツ教室会員登録」が必要です。回数や受講料などの詳細は問い合わせてください。
白根カルチャーセンター 電話:025-373-6311
申し込み 12月15日(月曜)までに窓口、電話、ホームページで同施設 ※応募多数の場合は抽選
| 教室名 | 期間 | 曜日 | 時間 |
|---|---|---|---|
| フラダンス | 1月26日から3月23日 | 月曜 | 午後1時30分から2時30分 |
| ZUMBA【ズンバ】(夜) | 1月26日から3月23日 | 月曜 | 午後7時30分から8時20分 |
| 姿勢改善エクササイズ | 1月13日から3月10日 | 火曜 | 午前10時から11時30分 |
| ストレッチヨガ(夜) | 1月13日から3月10日 | 火曜 | 午後7時から7時50分 |
| エアロビクス&骨盤ダンス(夜) | 1月13日から3月10日 | 火曜 | 午後8時から8時45分 |
| ZUMBA【ズンバ】(午前) | 1月14日から3月11日 | 水曜 | 午前10時30分から11時20分 |
| 【入門編】キッズヒップホップ | 1月14日から3月11日 | 水曜 | 午後5時から6時 |
| ストレッチヨガ(午前) | 1月15日から3月12日 | 木曜 | 午前10時から10時50分 |
| エアロビクス&骨盤ダンス(午前) | 1月15日から3月12日 | 木曜 | 午前11時から11時45分 |
| いきいき健康 | 1月22日から3月12日 | 木曜 | 午後2時から3時 |
| 太極舞(タイチーダンス) | 1月15日から3月12日 | 木曜 | 午後8時から8時45分 |
| 骨格コンディショニング | 1月16日から3月6日 | 金曜 | 午前10時30分から11時30分 |
| ピラティス | 1月16日から3月13日 | 金曜 | 午後7時30分から午後8時30分 |
美筋ヨガ体験会
解剖学に基づく『ほぐす・伸ばす・鍛える』の3ステップで、効率良い姿勢改善やボディメイクを体験しませんか?
日時 12月8日(月曜)午前10時30分から11時20分
会場 白根カルチャーセンター
定員 先着40人
申し込み 同施設

白根総合公園屋内プール 電話:025-378-4435
申し込み 12月15日(月曜)までに窓口、電話、ホームページで同施設
※応募多数の場合は抽選
| 教室名 | 期間 | 曜日 | 時間 |
|---|---|---|---|
| みんなの水泳(月曜) はじめてクロール・背泳ぎコース |
1月19日から3月16日 | 月曜 | 午前10時30分から11時30分 |
| みんなの水泳(月曜) しっかりクロール・背泳ぎコース |
1月19日から3月16日 | 月曜 | 午前10時30分から11時30分 |
| みんなの水泳(月曜) はじめて平泳ぎ・バタフライコース |
1月19日から3月16日 | 月曜 | 午前10時30分から11時30分 |
| みんなの水泳(月曜) しっかり平泳ぎ・バタフライコース |
1月19日から3月16日 | 月曜 | 午前10時30分から11時30分 |
| らくらくアクアフィットネス | 1月19日から3月16日 | 月曜 | 午後2時30分から3時15分 |
| アクアエクササイズ(夜) | 1月19日から3月16日 | 月曜 | 午後7時30分から8時15分 |
| プールde健康 | 2月6日から3月6日 | 金曜 | 午後2時から2時50分 |
第6回 南区自治協議会
問い合わせ 地域総務課 電話:025-372-6609
日時 11月26日(水曜)午後2時から
会場 南区役所
定員 傍聴 先着10人
申し込み 当日直接会場へ
※実施済みの会議の内容は、区ホームページや区役所2階市政情報コーナーなどで閲覧可能 ※休会する場合があります
子育て
安産教室
子育てオーエンジャー☆みなみ
安産教室
妊婦さんと家族が安心して出産を迎え、生まれてきた赤ちゃんと楽しい新生活がスタートできるよう安産教室を開催します。
会場 白根健康福祉センターなごみなみ
対象・定員 令和8年2月から4月に出産を予定している人(南区民に限る。先着10組) ※家族・パートナーは1人まで参加可
申し込み 11月19日(水)から健康福祉課 電話:025-372-6375
| 講座名 | 日時 | 内容 |
|---|---|---|
| ウェルカム赤ちゃん講座 | 12月18日(木曜)午後6時から8時 受け付け 午後5時45分 |
・子育てについて ・沐浴について ※動きやすい服装で参加してください |
子育てオーエンジャー☆みなみ
わくわくひろば
日時 12月7日(日曜)午前10時30分から11時30分
会場 白根南児童館
内容 えほんとクリスマス音楽遊び(絵本の読み聞かせ、リトミック、パネルシアター)
対象・定員 乳幼児親子(祖父母でも可) 先着20組
申し込み 同館 電話:025-201-6021
いろいろ挑戦してみよう!
地域クラブ活動体験会
こどもたちが放課後や休日に「やりたい」活動を見つけられるよう、地域で活動するスポーツ、文化・芸術活動団体の取り組みを紹介する体験会を開催します。
日時 12月6日(土曜)午前10時から午後3時
会場 白根カルチャーセンター
内容 活動紹介・体験&スタンプラリー、地域クラブ活動説明会(①午前11時~、②午後1時半~)
対象 小・中学生と保護者
持ち物 上履き
問い合わせ 学校支援課 電話:025-226-3221
出展団体や活動団体の情報はこちらから
あじほ保育園の南区の実りをいただく日
年長組は「毎日食べている米がどのようにできているのか」に興味を持ち、春にJA新潟かがやきの職員と一緒に稲を植え、成長の様子を楽しみに見守り、大切に育ててきました。
稲刈り・脱穀までの一連の体験を通して、米ができるまでの大変さを実感した子どもたち。収穫した新米を味わうと「甘い!」「おいしい!」と笑顔いっぱいに喜んでいました。

みなみーて地域応援隊の活動を紹介
杉崎の知ろうと視点
アルビレックス新潟の選手が児童とル レクチエの収穫体験
アルビレックス新潟の選手が農業を体験する「AGRI REX(アグリレックス)」が、10月に南区の観光農園で行われました。今回は、5月にル レクチエの摘果作業を体験した大竹優心選手と内山翔太選手が参加し、大鷲小学校4年生やサポーターとともに収穫に挑戦。最初は緊張気味だった児童たちも、選手と一緒に作業を進めるうちに笑顔があふれ、和やかな雰囲気に。スポーツと農業、それぞれの魅力を通じて地域とのつながりを深める、貴重な交流の機会となりました。

お知らせ
白根地区公民館 電話:025-372-5533
令和8年度公民館定期利用登録団体の申込み
令和8年度の南区内の公民館の定期利用の申込みを12月1日(月曜)まで受付ます。利用については希望する公民館に問い合わせてください。
シロネコキッチン
日時 12月20日(土曜)午後1時30分から3時30分
会場 白根学習館
内容 クリスマスのデザートづくり
対象・定員 南区の小学生1年生から6年生(保護者の参加不可) 抽選12人
参加費 500円
申し込み 12月2日(火曜)までにこちらから
シロネコクラフト
日時 12月25日(木曜)午後1時30分から3時30分
会場 白根学習館
内容 お正月のしめ飾りづくり
対象・定員 南区の小学生1年生から6年生(低学年は保護者同伴) 抽選20人
参加費 500円
申し込み 12月9日(火曜)までにこちらから
その他
弁護士の無料法律相談
日時 12月10日・24日(水曜)午後1時15分から4時15分
会場 南区役所
内容 土地、金銭貸借、保証、債務、離婚、認知など法律についての相談
定員 先着6人 ※1人30分
申し込み 11月18日(火曜)以降に区民生活課 電話:025-372-6105

閉じる