地学ハイキング

最終更新日:2025年9月21日

開催概要

新津丘陵は菩提寺山、高立山、護摩堂山などの標高250メートル前後の山地とその裾野に広がる丘陵、段丘から成り立っています。丘陵地では、柄目木、滝谷、草水、熊沢、小口、金津、矢代田など多くの地域で石油を産出しており「新津油田」はこれらの地域を総称しています。
今回は「新津丘陵の背骨を形成する海底火山噴出物」の観察と新津油田の最も南にある、かつての「矢代田油田」の名残を辿る、矢代田・大沢公園地域の「地学ハイキング」を実施します。

  • 日  時:令和7年10月4日(土曜)
  • 集合場所:小須戸ふれあい会館(新潟市秋葉区矢代田35)
  • 集合時間:午前8時45分(小雨決行)
  • 申し込み:石油の世界館(秋葉区金津)へ電話(0250-22-1400)にて申込
  • 申込受付:9月25日木曜より受付
  • 定  員:先着20名(中学生を除く15歳以上)定員になり次第終了
  • 参加費:300円
  • 問い合わせ:「石油の世界館友の会」事務局(電話:090-4054-7607)

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

秋葉区役所 地域総務課

〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009
電話:0250-25-5673 FAX:0250-22-0228

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで