土壌汚染について

最終更新日:2020年4月1日

土壌汚染対策法の概要

土壌汚染対策法の規定により、次のいずれかの条件を満たす土地の所有者等は、土壌汚染の状況を環境省の指定を受けた「指定調査機関」に調査させ、結果を市長に報告することが義務づけられています。

  1. 使用が廃止された有害物質使用特定施設(特定有害物質の製造、使用又は処理をする水質汚濁防止法の特定施設)に係る工場・事業場の敷地であった土地
  2. 1で引き続き工場・事業場の敷地として使用する等の理由から、市から確認を受け、調査が猶予されている土地では、900平方メートル以上形質の変更をする土地(注1)
  3. 3,000平方メートル以上の土地の形質の変更の届出を受け、市長が土壌汚染のおそれがあると認めた土地 (注2)
  4. 有害物質使用特定施設が存在する工場・事業場の敷地に係る900平方メートル以上の土地の形質の変更の届出を受け、市長が土壌汚染のおそれがあると認めた土地(注3)
  5. 土壌汚染により人の健康被害が生じるおそれがあると市長が認めた土地 

 調査により土壌汚染が認められた土地は、市長から「要措置区域」または「形質変更時要届出区域」として公示され、台帳に登録、公開されます。
 また、「要措置区域」においては市長より汚染の除去等の措置が指示され、「形質変更時要届出区域」においては土地の形質の変更時に市長に計画の届出が必要になります。


(注1)平成31年4月からの改正土壌汚染対策法の施行に伴い、調査が猶予されている土地において900平方メートル以上の土地の形質の変更をしようとする者は、変更に着手する前に市長に届出が必要です。届出があった場合、市長は土地の所有者等に対し、土壌の汚染状況調査を行い報告することを命じます。余裕を持って届出をお願いします。

(注2)平成22年4月からの改正土壌汚染対策法の施行に伴い、3,000平方メートル以上の土地の形質の変更をしようとする者は、変更に着手する日の30日前までに市長に届出が必要です。市長が土壌汚染のおそれがあるものとして認めるときは、土地の所有者等に土壌の汚染状況調査を行い報告することを命ずることもあります。余裕を持って届出をお願いします。

(注3)平成31年4月からの改正土壌汚染対策法の施行に伴い、有害物質使用特定施設が存在する工場・事業場の敷地について900平方メートル以上の土地の形質の変更をしようとする者は、変更に着手する日の30日前までに市長に届出が必要です。市長が土壌汚染のおそれがあるものとして認めるときは、土地の所有者等に土壌の汚染状況調査を行い報告することを命ずることもあります。余裕を持って届出をお願いします。

土壌汚染対策法の改正について

平成22年4月、平成30年4月、平成31年4月に土壌汚染対策法の一部が改正のうえ施行されています。
詳細は環境省のホームページをご覧ください。

届出様式について

一定規模以上の土地の形質の変更

要措置区域等の指定を受けた土地に関する届出

有害物質使用特定施設を設置していた土地に関する届出

臨海部特例区域の指定を受けるまたは受けた土地に関する届出

汚染状況調査に関する届出

汚染土壌処理業に関する届出

要措置区域等情報

特定事業場情報

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

環境部 環境対策課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1367 FAX:025-222-7031

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

土壌汚染

注目情報

    サブナビゲーションここまで