国民健康保険 新しい資格確認書等を発送しました(封筒及びチラシに記載誤りがありました)
最終更新日:2025年7月24日
封筒及びチラシに記載誤りがありました
対象:資格情報のお知らせの封筒(白色)表面下部の電話番号
誤 : 秋葉区役所区民生活課 0250-25-5656
正 : 秋葉区役所区民生活課 0250-25-5676
※同封のチラシ「新潟市国民健康保険資格情報のお知らせの送付について」には正しい番号が記載されています。
対象:新潟市国民健康保険資格情報のお知らせの送付について(表面)
誤 :(1)下記に該当される方は、有効期限が切れる前に市から新しい資格情報のお知らせを送付いたします。
(2)75歳の誕生日から「後期高齢者医療制度」へ加入します。
負担割合が記載された資格情報のお知らせをお送りします。
正 :(1)下記に該当される方は、有効期限が切れる前に市から新しい資格確認書または資格情報のお知らせを送付いたします。
(2)75歳の誕生日から「後期高齢者医療制度」へ加入します。
負担割合が記載された資格確認書をお送りします。
新しい資格確認書等を発送しました
令和7年8月1日から使用できる資格確認書または資格情報のお知らせのいずれかを発送しました。
70歳から74歳の国保加入者は、資格確認書等と高齢受給者証が一体となっています。
資格確認書等がお手元に届きましたら、住所、氏名、生年月日などの記載事項をご確認ください。
なお、新しい資格確認書と資格情報のお知らせは発送日が異なるため、
同じ世帯でもお手元に届くタイミングが異なる場合があります。
どちらも世帯主宛にお送りしますので、国保加入者の全員分が届いたかをご確認ください。
7月25日(金曜)までに届かない場合はお問い合わせください。
資格確認書
対象者 :マイナ保険証をお持ちでない人、またはマイナ保険証をお持ちの人で特別な事情があり
資格確認書の交付を申請されている人
発送日 :令和7年7月16日(水曜)
色 :ピンク
交付年月日:令和7年8月1日
有効期限 :令和8年7月31日
同封資料 :下記のとおり
資格確認書・資格情報のお知らせについて(PDF:816KB)
国民健康保険資格確認書の更新について(PDF:4,318KB)
資格情報のお知らせ
対象者 :マイナ保険証をお持ちの人
発送日 :令和7年7月18日(金曜)
交付年月日:令和7年8月1日
有効期限 :令和8年7月31日
同封資料 :下記のとおり
資格確認書・資格情報のお知らせについて(PDF:816KB)
新潟市国民健康保険資格情報のお知らせの送付について(PDF:409KB)
(受付は終了しました)簡易書留や窓口での直接交付を希望する場合
資格確認書等は、普通郵便で送付します。簡易書留や窓口での直接交付を希望する場合は、令和7年7月1日(火曜)までにお近くの区役所区民生活課(中央区は窓口サービス課)給付担当までご連絡ください。
マイナ保険証の利用について
マイナンバーカードをお持ちの方は、保険証として利用することができます。
詳しくは下記リンクや、PDFをご確認ください。
資格確認書・資格情報のお知らせについて(PDF:816KB)
資格確認書用のビニールカバーおよび臓器提供意思表示欄の保護シールについて
資格確認書用のビニールカバーおよび臓器提供意思表示欄の保護シールを希望する人には、区役所区民生活課(中央区は窓口サービス課)、出張所、連絡所でお渡ししています。
お問い合わせ先
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。