ごみ分別百科事典、家庭ごみの分け方・出し方
最終更新日:2022年4月27日
ごみ分別百科事典
転入者には転入手続きの際に、窓口で「ごみ分別百科事典」をお渡ししています。
ごみ分別百科事典 1から4ページ(市のごみ減量制度、ごみと資源物の種類とゆくえ)(PDF:2,227KB)
ごみ分別百科事典 5から14ページ(資源物の出し方)(PDF:3,489KB)
ごみ分別百科事典 15から22ページ(燃やすごみ、燃やさないごみ、粗大ごみの出し方、犬・猫の死体、引越しに伴うごみ)(PDF:2,284KB)
ごみ分別百科事典 23から29ページ(資源物の拠点回収、市で収集処理しないごみ、各種助成制度)(PDF:2,341KB)
ごみ分別百科事典 30から45ページ(分別早見表 50音順)(PDF:4,950KB)
ごみ分別百科事典 46ページ、裏表紙(ごみの自己搬入、問い合わせ窓口)(PDF:471KB)
家庭ごみの分け方・出し方
外国語版・家庭ごみの分け方・出し方(家庭ごみ収集カレンダーと兼用)
ご使用にあたっては下記のことについてあらかじめご承知のうえ、ご利用ください。
- 「外国語版・家庭ごみの分け方・出し方」は、B3版で作成しています。(印字する際には適宜縮小してください。)
- 「外国語版・家庭ごみの分け方・出し方」は、各区役所や出張所の窓口で、利用者がお住いの地域のご住所をお聞きし、その地域のごみ収集スケジュールにあった収集日シールを貼ってお渡ししているものです。
英語版
英語版・家庭ごみの分け方・出し方(表)(PDF:2,385KB)
英語版・家庭ごみの分け方・出し方(裏)(PDF:1,194KB)
中国語版
中国語版・家庭ごみの分け方・出し方(表)(PDF:2,449KB)
中国語版・家庭ごみの分け方・出し方(裏)(PDF:1,204KB)
ロシア語版
ロシア語版・家庭ごみの分け方・出し方(表)(PDF:3,282KB)
ロシア語版・家庭ごみの分け方・出し方(裏)(PDF:2,184KB)
韓国語版
韓国語版・家庭ごみの分け方・出し方(表)(PDF:2,630KB)
韓国語版・家庭ごみの分け方・出し方(裏)(PDF:1,545KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
環境部 廃棄物対策課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1403 FAX:025-222-7032
