新潟市人権イラスト展

最終更新日:2022年11月24日

令和4年度 実施概要

趣旨と目的

 新潟市人権イラスト展は市内の小学校4年生児童を対象とした学校教育「子どもの権利条約」の授業において、「新潟市人権教育・啓発推進計画」に基づく人権教育の一環として、「人権の大切さ」をテーマにイラスト作品を募集するものです。
 令和4年度は、101の小学校から4,802作品の応募が寄せられました。審査の結果、金賞1、銀賞3、銅賞6、奨励賞40の計50作品が決定しました。入賞作品は市内の公共施設で巡回展示し、広く市民から見学いただき、「人権」に対する関心・意識を高めてもらう機会としています。
 この事業は法務省の「人権啓発活動地方委託事業」を活用し、新潟市と新潟市教育委員会が主催しています。また、新潟人権擁護委員協議会・新津人権擁護委員協議会・新潟地方法務局人権擁護課・新潟地方法務局新津支局より共催、新潟市同和教育研究協議会の後援を得て実施しています。

募集・審査結果

展示スケジュール

(1) 令和4年11月25日から12月1日まで 巻地区公民館
(2)令和4年12月6日から19日まで 東区役所 エレベーター脇
(3)令和4年12月21日から28日まで 新津地域交流センター 1階イベントホール
(4)令和5年1月5日から1月31日まで 中央図書館(ほんぽーと)エントランスホール
(5)令和5年2月2日から9日まで 北区役所 交流スペース
(6)令和5年2月11日から19日まで  西新潟市民会館 1階ギャラリー

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

市民生活部 広聴相談課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-2094 FAX:025-223-8775

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで