アルザdeシネマ上映会「52ヘルツのクジラたち」

最終更新日:2025年4月15日

自分の人生を家族に搾取されて生きてきた女性は、母親から虐待されて声を発することができない少年と出会う。少年との交流を通じ女性は、かつて自分のSOSに気づいて救い出してくれた恩人を思い出し、少年の心の声に耳を傾け助け出そうと立ち上がるのだった。
セクシュアリティ、ヤングケアラー、児童虐待などの社会問題をテーマとした、2021年本屋大賞受賞の小説を映画化した心に響く感動作です。
出演:杉咲花、志尊淳、宮沢氷魚、小野花梨 ほか

※本作には、フラッシュバックに繋がる/ショックを受ける懸念のあるシーンが含まれます。ご鑑賞前に下の注意事項をご確認ください。

概要 

日時

令和7年6月8日日曜 午後1時30分から4時まで  開場 午後1時より

会場

万代市民会館 6階 多目的ホール 
(新潟市中央区東万代町9番1号)

定員

200人 ※応募多数の場合抽選

対象

小学生以上

参加費

無料

保育

15人 生後6カ月から就学前まで ※応募多数の場合抽選

申込方法

いずれかの方法でお申し込みください。
1.市役所コールセンター 025-243-4894 
  申込期間:4月28日月曜から5月22日木曜まで 
  受付時間:午前8時から午後9時 土日祝日も受付可能
2.新潟市オンライン申請システムe-NIIGATA(申込受付中!)
  申込期限:5月22日木曜まで
※複数でお申し込みの場合、代表者の氏名、住所、連絡先をお聞きします。
※抽選結果は代表者の方全員に郵送でお知らせいたします。
  

上映会場について

・駐車場はありませんので、周辺の有料駐車場をご利用になるか公共交通機関でお越しください。新潟駅から徒歩7分です。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

男女共同参画推進センター「アルザにいがた」

〒950-0082 新潟市中央区東万代町9-1(万代市民会館3階)
電話:025-246-7713 FAX:025-246-8080

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和7年度講座案内

注目情報

    サブナビゲーションここまで