新着図書のご案内

最終更新日:2025年9月30日

9月に新しく入った図書をご紹介します。

【 新着図書 】
■タイトル ■著者名 ■出版社
その<男らしさ>はどこからきたの? 広告で読み解く「デキる男」の現在地 小林 美香/著 朝日新聞出版
介護未満の父に起きたこと ジェーン・スー/著 新潮社
女性白書 2025  <図書室閲覧用> 日本婦人団体連合会/編  出版芸術社
統計図表レファレンス事典 女性・ジェンダー問題(2014-2025)
<図書室閲覧用>
日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 
翠雨の人 伊与原 新/著  新潮社 
ルッキズムってなんだろう? みんなで考える外見のこと 西倉 実季/著  平凡社 
松本清張の女たち 酒井 順子/著  新潮社 
不屈のひと 物語「女工哀史」 石田 陽子/著 岩波書店 
男女賃金格差の経済学  大湾 秀雄/著  日経BPマーケティング(発売) 
相談するってむずかしい 青山 ゆみこ/文,細川 貂々/漫画  集英社 
つまり“生きづらい”ってなんなのさ? 桜林 直子/著,星野 概念/ほか述 光文社 
女たちの太平洋戦争 朝日文庫 朝日新聞社/編  朝日新聞出版 
しなくていい介護 「引き算」と「手抜き」で乗り切る 旦木 瑞穂/著  朝日新聞出版  
沈黙を破る 「男子の性被害」の告発者たち 秋山 千佳/著 文藝春秋 
蛍たちの祈り 町田 そのこ/著  東京創元社 
  • 新潟市の図書館ホームページから予約ができます。外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)より蔵書検索をしてご予約ください。(図書室閲覧用で予約できない本もあります。)
  • 情報図書室の詳しいご案内は、こちらをご覧ください。

このページの作成担当

男女共同参画推進センター「アルザにいがた」

〒950-0082 新潟市中央区東万代町9-1(万代市民会館3階)
電話:025-246-7713 FAX:025-246-8080

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで