イノシシ、シカ、サルに注意してください

最終更新日:2025年8月27日

イノシシ、シカ、サルの出没状況について

【令和7年8月27日更新】
イノシシ・シカと思われる個体の目撃情報
<イノシシ>
7月30日(水曜)午前1時50分頃、四ツ郷屋浜海水浴場前の国道402号線付近
8月1日(金曜)午前1時50分頃、四ツ郷屋浜海水浴場前の国道402号線付近
8月4日(月曜)午後11時55分頃、内野西が丘3丁目の内野西が丘西公園
8月23日(土曜)午後6時40分頃、みずき野4丁目
8月23日(土曜)午後8時30分頃、内野西が丘3丁目
8月24日(日曜)午前6時20分頃、小針西1丁目
8月24日(日曜)朝(時間不明)、真砂2丁目
<シカ>
8月15日(月曜)午前11時頃、四ツ郷屋地内

過去のイノシシ等の出没状況について

次の点に注意してください

目を合わせない

目を見つめると、相手が威嚇されたと思い込み、襲ってくることがあります。

大きな声を出さない(驚かさない)、攻撃しない

大声を出すなどして驚かしてはいけません。また、石を投げたりして刺激すると逆上して襲ってくることがあるため、大変危険です。

近づかない、ゆっくり行動する

むやみに近づかず、静かに、その場を離れましょう。背中を見せたり、走って逃げると向かってくることがあるので、ゆっくりと後ずさりしながら離れてください。接近が避けられない場合は、逃げ道を明け渡し安全な場所に避難してください。

イノシシ、シカ、サルを呼び寄せない環境をつくる

餌場として覚えるため、餌となる野菜くずや生ごみを放置しないようにしましょう。
また、餌は絶対に与えないでください。

目撃情報は区役所又は警察署へ

イノシシやシカ、サルを目撃した場合は、西区役所又は西警察署(110番)へ連絡してください。

西区役所区民生活課(電話:025-264-7261)
(休日、夜間の場合は電話:025-268-1000(代表))

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

西区役所 区民生活課

〒950-2097 新潟市西区寺尾東3丁目14番41号
電話:025-264-7211 FAX:025-269-2702

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西区の防災情報

注目情報

    サブナビゲーションここまで