危険物施設に関する申請及び届出について

最終更新日:2015年4月1日

危険物施設に関する申請及び届出について

危険物申請等の提出先
申請先等 消防局危険物保安課危険物係 管轄消防署市民安全課予防調査係
許可申請 ・石油コンビナート等の特定事業所の設置及び変更
・移動タンク貯蔵所以外の設置
・移動タンク貯蔵所の設置
・石油コンビナート等の特定事業所以外の危険物施設の変更
完成検査申請 ・上記で許可された施設の申請 ・上記で許可された施設の申請
完成検査前検査 ・石油コンビナート等の特定事業所 ・石油コンビナート等の特定事業所以外
承認申請 ・石油コンビナート等の特定事業所の仮使用の承認 ・石油コンビナート等の特定事業所以外の仮使用の承認
・仮貯蔵・仮取扱の承認
・予防規程の認可
届出 ・石油コンビナート等の特定事業所(ただし、保安統括管理者、保安監督者の届出は除く。) ・石油コンビナート等の特定事業所以外(ただし、保安統括管理者、保安監督者の届出を含む。)

なお、ご不明な点がありましたらお問い合わせください。

危険物施設の申請等に関する標準処理期間について

標準処理期間
申請区分 標準処理期間
危険物製造所等設置許可申請 21日
危険物製造所等変更許可申請 14日
危険物製造所等仮使用承認申請 14日
予防規程の制定・変更の認可申請 14日
危険物仮貯蔵・仮取扱承認申請 5日

●起算日は、申請書類が事務所に到達した日を指します。
●標準処理期間の中には、次の期間は含みません。
 ・申請に不備があった場合に行う、修正に要した期間(申請者に照会したり、申請者が審査に必要な書類、資料等を添付したりするために必要とする日数を含みます。)
 ・申請の途中で、申請者自らが申請内容等の変更のために要した期間
 ・新潟市の休日を定める条例に規定する市の休日(土曜日、日曜日、祝祭日及び年末年始の休日を指します)

危険物関係申請・届出書ダウンロード

危険物関係の申請や届出に係る様式を掲載しております。

問い合わせ先

  • 新潟市消防局危険物保安課危険物係 電話:025-288-3240
  • 新潟市消防署 (代表)電話:025-387-0119
  • 新潟市消防署 (代表)電話:025-275-9111
  • 新潟市中央消防署 (代表)電話:025-288-3119
  • 新潟市江南消防署 (代表)電話:025-381-2327
  • 新潟市秋葉消防署 (代表)電話:0250-22-0175
  • 新潟市消防署 (代表)電話:025-372-0119
  • 新潟市西消防署 (代表)電話:025-262-2119
  • 新潟市西蒲消防署 (代表)電話:0256-72-3309

このページの作成担当

消防局 危険物保安課

〒950-1141 新潟市中央区鐘木257番地1
電話:025-288-3240 FAX:025-288-3215

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで