ボランティアバンク

ボランティアバンクとは

概要

 新潟市生涯学習ボランティアバンクは、生涯学習に関する豊かな知識や経験、技能を持っている個人やグループをボランティアとして登録し、地域や学校、福祉施設などの行事や学習会を始め、派遣してほしい方からの依頼に応じて紹介しています。

ボランティアを探す

ボランティアバンク登録者一覧

生涯学習全般、生涯各期別教育、男女別教育、学習支援 など

法律、社会学・社会問題、歴史・地理、郷土史(誌)、哲学・宗教、心理学・カウンセリング など

数学・物理、化学、天文・宇宙、医学・薬学、環境、環境学習 など

農林、パソコン・情報・通信 など

美術・工芸、書道、写真・映像、茶道・華道、囲碁・将棋・麻雀、手芸・工作、文学・文芸、読書・朗読・読み聞かせ・紙芝居、あそび・昔あそび など

合唱、楽器演奏、民謡・歌謡、舞踏・ダンス、演芸、演劇 など

スポーツ、武道・護身術、登山・野外活動、体力づくり・健康づくり など

食生活・料理、衣服・住居、家庭医学・健康、介護・看護 など

社会福祉、コミュニケーション・傾聴、地域づくり・地域連携、防災、企画・運営 など

国際理解・国際交流、語学学習 など

利用する

ボランティアをお探しの時はお気軽にご相談ください。

利用方法

書式集

<利用者提出用>

<登録者提出用>※必要な場合のみ

登録する

 培ってきた知識や経験、技能を学校や福祉施設などで活かしてみませんか。学習会の講師や活動の支援、芸能披露など、様々な分野の方がボランティアとして活躍しています。登録をお待ちしています。

登録方法

書式集

お問い合わせ

生涯学習センター
〒951-8055 新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地(クロスパルにいがた)
電話:025-224-2088 FAX:025-223-4572
電子メールアドレス crosspal@city.niigata.lg.jp

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで