中央公民館 父親学級「父親力をブラッシュアップ講座」
最終更新日:2023年7月24日
募集終了しました。
第2回、第4回、第5回は単発受講も可能なため、ご興味がある方は公民館までお問合せください。
概要
令和4年度の講座の様子
小学生のお父さんを対象にした全6回の連続講座です。
仕事帰りに気軽な気持ちで父親学級に参加してみませんか?
子どもはあっという間に大きくなり、家族で過ごす時間もだんだん少なくなっていきます。
子育ての知識や学びを深めることで、今しかない親子のコミュニケーションをもっと豊かにしましょう!
お子さんと一緒に参加できる体験講座や1回だけの申込みが可能な回もあります。
日時 | 令和5年7月20日(木曜)から9月23日(土曜) 全6回 |
---|---|
会場 | 新潟市中央公民館(クロスパルにいがた) ほか |
対象 | 小学生の保護者 16人 |
参加費 | 無料(体験講座は実費負担あり。第3回と第6回合わせて1人1,000円程度) |
お申込方法 | 電話またはインターネットで受付をします。 |
お問い合わせ | 新潟市中央公民館(電話:025‐224‐2088) |
プログラム
回 | 実施日 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 令和5年7月20日(木曜) |
オリエンテーション&情報交換 |
進行:父親学級企画委員のみなさん |
2 | ★令和5年7月27日 (木曜) |
子どもを伸ばす家庭教育と叱り方 |
パロン・テ・アンファン 代表 野島 美樹 さん |
3 | 令和5年8月19日 (土曜) |
親子でお菓子作り体験 おいしいお菓子を作って親子の絆を深めよう! |
にいがた製菓・調理専門学校 講師 |
4 | ★令和5年8月24日(木曜) |
子どもたちを取り巻くSNSの現状 SNSのリスクやトラブルの事例を知り、家庭内でのルールを考えてみよう! |
新潟少年サポートセンター |
5 | ★令和5年9月14日 (木曜) |
今どきの学校事情(公開講座) |
新潟市総合教育センター (新潟市立浜浦小学校 前校長) 齋藤 純一 さん |
6 | 令和5年9月23日 (土曜) 午前10時から正午 |
親子で楽しく茶道体験 会場はひみつ!クイズを解いて公共交通機関を使ってゴールを目指そう!目的地では茶道体験をしよう! |
茶道体験の指導 |
(注記)原則、全講座参加可能な方を募集します。ただし、★印の講座は1回だけの申込みも受け付けます。
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。