令和7年度 第1回安心安全部会

最終更新日:2025年5月29日

開催概要

  • 名称:江南区自治協議会令和7年度第1回安心安全部会
  • 日時:令和7年5月22日(木曜)午後3時5分から午後3時35分
  • 場所:江南区役所 入札室
  • 出席委員:杉本委員、本間委員、永村委員、笠原委員、五十嵐委員、小野委員、阿部委員、豊嶋委員、間島委員、岡野委員 以上10名 
  • 事務局:健康福祉課長、江南消防署長、地域総務課長補佐(※)、地域総務課係長、同課主査 以上5名  ※地域総務課長補佐は3部会を巡回
  • 傍聴:0名

審議内容等

1 部会長・副部会長の選出

「新潟市江南区自治協議会部会設置要領」第3条の規定に基づき、部会長及び副部会長の互選を行なった結果、部会長に永村委員、副部会長に豊嶋委員を選出した。

2 広報紙発行特別部会の委員選出

区自治協議会広報紙発行のための特別部会への委員選出について、本間委員と笠原委員を選出した。

3 附属機関等への委員推薦

市では、政策を立案する際に、関係者の意見を広く聴取し、様々な角度から議論を行うために地方自治法に定める「附属機関」を設置しており、地域住民代表として自治協議会から委員を選出している。その中の安心・安全部会に関わる附属機関への委員の選出を行い、新潟市防災会議に小野委員を選出した。

4 今期の部会の取り組みについて

事務局から安心安全部会のスケジュール案について説明があり、今年度は地域課題の調査・研究を行うこととした。次回以降、各委員が考える地域の課題や不安・悩みなどを共有し、部会として取り組む課題を決定していく。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

江南区役所 地域総務課

〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号
電話:025-382-4619 FAX:025-381-7090

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和7年度安心安全部会開催状況

注目情報

    サブナビゲーションここまで