江南区役所だより 第439号(令和7年7月20日) 1ページ
最終更新日:2025年7月20日
今年で10周年 江南区福祉センターきらとぴあ
問い合わせ 健康福祉課 地域福祉担当(電話:025-382-4346)
江南区福祉センター(愛称:きらとぴあ)は、「地域福祉推進の拠点」、「市民活動・交流の拠点」、「ボランティア活動の拠点」として、平成27年(2015年)に開館しました。1階には子育て支援センター、江南区社会福祉協議会、子どもたちの居場所FESなど、2階は多目的ホール、会議室などがあります。
【ポイント1】こどもの居場所が充実(利用無料)
子育て支援センター かめっこ広場
開放的な室内で、こどもたちが安心してのびのびと遊べます。子育てに関する相談もお受けしています。
対象
就学前児とその保護者
保育士さんの目が行き届いているので、安心してこどもと過ごせます!
子どもたちの居場所 FES(フェス)
こどもたち専用のフリースペースです。勉強や読書、テレビを見たりと自由に過ごせます。こどもたちの自主サークル活動も行っています。
対象
0歳から18歳 (利用登録が必要)
※小学4年生までは原則保護者同伴。
小学生は保護者の同意があればこどもだけでも利用できます。
カードゲームも貸出可能
コミックや絵本も充実!
友だちとおしゃべりや勉強をしたり、ゆっくり楽しく過ごせます!
【ポイント2】地域福祉活動の場
地域福祉活動を行う団体が利用できます。(利用登録が必要)
多目的ホール
利用可能な部屋
多目的ホール、和室、会議室 など
【毎月第2水曜日開催】売店はるみどり
区内の障がい福祉事業所などで構成する「はるみどり協議会」が、授産品(コーヒー、パン、弁当、雑貨など)や、うどん・そばなどの軽食を販売しています。
開催予定日
9月10日、10月8日、11月12日、12月10日、1月14日
時間
午前11時半から午後1時半
きらとぴあ夏まつり
お楽しみが盛りだくさん!夏の思い出づくりにぜひお越しください♪
- おばけやしき(こどもたちが企画・運営!)
- 縁日コーナー( 射的、わなげ、ヨーヨーすくい など)
- eスポーツ体験会
- わく灯篭制作
- 福祉施設の雑貨販売
- フードコーナー など
ヨーヨーすくい
わく灯篭制作
日時
8月16日(土曜)午前11時から午後3時
場所
江南区福祉センター
問い合わせ
同館(電話:025-382-9333)
【参加者募集中】江南体験隊エンジョイ!サイクルツアーズ
小阿賀野川の土手沿いを自転車で走りながら、フルーツの試食や梨狩り、クイズに参加してゴールを目指す、体験型のサイクリングイベントです。
日時
9月14日(日曜)午前9時30分START!(受付/午前9時、ゴール/午後0時30分頃)
集合場所
北方文化博物館 西門側駐車場
募集期間
8月20日(水曜)まで ※定員になり次第終了
対象・定員
小学4年生以上 先着60人 ※小学生は、保護者またはこれに準ずる成人の同伴が必要
参加費
2,000円
申し込み
スポーツエントリーに電話(電話:0570-039-846)または専用フォームから申し込み