北区役所だより 第438号(令和7年7月6日) 2ページ
最終更新日:2025年7月6日
参議院議員通常選挙のお知らせ 投票日 7月20日(日曜)
期日前投票について
用事等があって投票日に投票所へ行けない場合は、下記の期間・場所で期日前投票を行うことができます。入場券の裏面(期日前投票宣誓書)に、投票する日・氏名・生年月日を記入してください。
日時 7月4日(金曜)から7月19日(土曜) 午前8時半から午後8時
会場 北区役所(東栄町1-1-14)
北地区公民館2階(松浜1-7-1)〔北出張所となり〕
マスコットキャラクター
トウヒョウザウルスきめたろう
投票所の変更について
7月20日(日曜)執行の参議院議員通常選挙において、下記のとおり投票所を変更します。
投票区 | 前回の投票所 | 今回の投票所 |
---|---|---|
102 | 南浜小学校→ | →南浜連絡所(島見町2069-1) |
110 | こまくさ保育園遊戯室→ | →こまくさ保育園 子育て支援センター おひさま広場(柳原3-3-16) |
体育施設のお知らせ
下記の3施設について、休館および一部施設が利用できない期間があります。ご理解ご協力をお願いします。
※豊栄総合体育館および遊水館は、条件により定期券の有効期間を延長できる場合があります。詳しくはそれぞれ問い合わせてください。
豊栄総合体育館 テニスコートを含む全館休館
老朽化した電気・ガス・給水設備などを改修する工事のため、全館休館します。
休館期間 10月1日から令和8年3月31日まで(予定)
問い合わせ 同館(電話:025-386-7511)
遊水館 全館休館
遊水館内部の改修工事に伴い、館内で足場を組む必要があるため、全館休館します。
休館期間 10月上旬から令和8年3月31日まで(予定)
問い合わせ 同館(電話:025-384-1211)
北地区スポーツセンター 大体育室のみ一部期間利用不可
屋根・外壁の工事のため、大体育室のみ下記の期間使用できません。
問い合わせ 同センター(電話:025-258-0200)
期間 | 時間 |
---|---|
8月5日(火曜)から8月7日(木曜) | 午前9時から午後9時 |
8月12日(火曜) | 午前9時から午後9時 |
8月13日(水曜) | 午前9時から午後5時 |
8月14日(木曜) | 午前9時から午後7時 |
9月1日(月曜)から9月12日(金曜)(平日のみ) | 午前9時から午後9時 |
知っ得! 食のミニ教室 野菜deちょいしお生活のすすめ
日時 7月25日(金曜) 午前10時から正午
会場 豊栄健康センター
内容 栄養士の講話、簡単な体操、調理実習・試食
予定メニュー 野菜と食べる鮭のセサミ焼き、野菜たっぷり和風豆乳スープ
対象・定員 先着15人
参加費 500円
持ち物 エプロン、三角巾、筆記用具
申し込み 7月16日(水曜)までに電話で健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)
豊栄大民謡ながし
参加団体・参加者募集
問い合わせ 豊栄地区公民館(電話:025-387-2014)
日時 9月5日(金曜) 午後7時から8時30分
会場 北区役所、北区文化会館前道路
曲名 ざりがち唄・豊栄おどり
申し込み 8月25日(月曜)までに同館に備え付けの申し込み用紙に必要事項を記入し同館、または市ホームページ「e-NIIGATA」から申し込み
同大民謡ながし協賛金募集
協賛金締切日 7月16日(水曜)まで 問い合わせ 同館まで電話
※ご協力をお願いします。
集団がん検診のお知らせ(7月)
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)
肺がん検診(予約不要)
対象・定員 ・対象年齢はすべて40歳以上(令和8年3月31日現在の年齢)です。
・肺がん検診の予約は不要です。
月 | 日 | 曜 | 会場 | 時間 |
---|---|---|---|---|
7月 | 8日 | 火曜 | 岡方コミュニティセンター | 午前9時から 午前11時 |
7月 | 8日 | 火曜 | 内沼公民館 | 午後1時30分から 午後2時 |
7月 | 17日 | 木曜 | 長浦コミュニティセンター | 午前9時から 午前11時 |
7月 | 17日 | 木曜 | 上大月公民館 | 午後1時30分から 午後2時 |
7月 | 24日 | 木曜 | 岡方第二小学校 | 午前9時から 午前10時 |
7月 | 24日 | 木曜 | シルバー人材センター北事務所 | 午前11時から 午前11時30分 |
7月 | 30日 | 水曜 | 北区役所1階 交流スペース | 午前9時から 午前11時 |
7月 | 30日 | 水曜 | 北区役所1階 交流スペース(女性専用) | 午後1時から 午後3時 |
集団がん検診を受けるときの注意事項
持ち物:加入健康保険の資格がわかるもの(マイナ保険証、資格確認書、有効期限内の健康保険証のいずれか)、がん検診受診券、自己負担金、個人記録票
・ファスナー等の金属や、ボタンのない無地のTシャツで来てください。検診着の利用は有料(200円)です。
離乳食講習会(8月)
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)
申し込み 開催日の2日前までに市ホームページ「e-NIIGATA」から申し込み
※ホームページから申し込みができない場合は、電話で同係へ問い合わせてください。
はじめての離乳食
日時 8月5日(火曜) 午後1時30分から2時50分
会場 豊栄健康センター
内容 離乳食のすすめ方、情報交換、試食
対象・定員 生後5カ月頃の乳児の保育者 先着15人
ステップ離乳食
日時 8月5日(火曜) 午前10時から11時20分
会場 豊栄健康センター
内容 離乳食のすすめ方、情報交換、試食
対象・定員 生後6カ月以降で2回食・3回食に進もうとしている乳児の保育者 先着15人
ハピスカとよさかスポーツ教室
夏休み特別体験 参加者募集!
教室名 | 開催日 | 時間 | 対象 (令和7年4月時点) |
参加費 (全日程分) |
---|---|---|---|---|
(1)たいそう教室 キッズ | 7月29日 8月5日、8月19日、8月26日(火曜) |
午後4時30分から 午後5時20分 |
年中から 小学1年生 |
2,400円 |
(2)卓球 初級から中級者(火曜) | 7月29日 8月5日、8月19日、8月26日(火曜) |
午後4時から 午後6時 |
小学生、中学生 | 750円 |
(3)陸上教室 キッズ | 7月30日 8月6日、8月27日(水曜) |
午後4時40分から 午後5時40分 |
小学1年生から 3年生 |
1,800円 |
(4)陸上教室 ジュニア | 7月30日 8月6日、8月27日(水曜) |
午後5時50分から 午後6時50分 |
小学4年生から 6年生 |
1,800円 |
(5)陸上教室 中学生 | 7月30日 8月6日、8月27日(水曜) |
午後7時から 午後8時 |
中学生 | 1,800円 |
(6)ヒップホップダンス教室 キッズ |
7月31日 8月21日、8月28日(木曜) |
午後4時35分から 午後5時25分 |
年少から年長 | 1,800円 |
(7)ヒップホップダンス教室 ジュニアU9 |
7月31日 8月21日、8月28日(木曜) |
午後5時50分から 午後6時50分 |
小学1年生から 3年生 |
2,000円 |
(8)ヒップホップダンス教室 ジュニアU12 |
7月31日 8月21日、8月28日(木曜) |
午後7時から 午後8時 |
小学4年生から 6年生 |
2,000円 |
(9)ヒップホップダンス教室 オープン |
7月31日 8月21日、8月28日(木曜) |
午後8時10分から 午後9時10分 |
中学生以上 | 2,000円 |
(10)フットサル教室 U9 | 7月31日、8月7日、8月28日(木曜) | 午後4時40分から 午後6時 |
小学1年生から 3年生 |
1,300円 |
(11)フットサル教室 U12 | 7月31日、8月7日、8月28日(木曜) | 午後6時10分から 午後7時30分 |
小学4年生から 6年生 |
1,300円 |
(12)テニス教室 小学生 | 8月1日、8月8日、8月22日、8月29日(金曜) | 午後5時20分から 午後6時50分 |
小学生 | 3,000円 |
(13)テニス教室 中学生 | 8月1日、8月8日、8月22日、8月29日(金曜) | 午後5時50分から 午後7時20分 |
中学生 | 3,300円 |
(14)キッズスポーツ | 7月19日、7月26日(土曜) | 午前9時30分から 午前11時30分 |
小学生 | 350円 |
(15)卓球 初級から中級者(土曜) | 7月19日、7月26日(土曜) | 午前9時30分から 午前11時30分 |
小学生、中学生 | 250円 |
(16)フットサル教室 幼児 | 7月19日、7月26日(土曜) | 午前10時45分から 午前11時45分 |
年少から年長 | 650円 |
会場 豊栄総合体育館 ※ヒップホップダンス(7)(8)(9)は北区文化会館
対象・定員 上記の教室にはじめて参加する人
申し込み・問い合わせ ハピスカとよさか電話:025-386-7522、公式LINE