北区役所だより 第435号(令和7年5月18日) 3ページ
最終更新日:2025年5月18日
お知らせ
6月の相談会(無料)
弁護士相談(要予約)
日時 3日・17日(火曜) 午後1時15分から4時15分
会場 北区役所
申し込み 区民生活課(電話:025-387-1295)
困ったら一人で悩まず「行政相談」
日時・会場
・5日(木曜) 午前10時から正午 北区役所
・11日(水曜) 午前10時から11時 北出張所
内容 暮らしの中の困りごとを相談できます。
予約不要、秘密厳守します。
問い合わせ 新潟行政評価事務所行政相談課(電話:025-282-1112)
6月のさわやかなんでも相談所(無料)
会場 豊栄さわやか老人福祉センター
問い合わせ 同相談所(電話:025-386-0745、午前9時半から正午)
一般相談
日時 月曜・金曜午前9時半から正午
人権相談
日時 3日(火曜) 午前10時から午後3時
傾聴相談
日時 5日(木曜) 午前10時から午後3時
司法書士法律相談(前日までに要予約)
日時 10日・24日(火曜) 午後1時45分から3時45分
身体障がい者相談
日時 12日(木曜) 午前10時から午後0時半
自動車税(種別割)の納期限は6月2日(月曜)
金融機関やコンビニエンスストアのほか、新潟地域振興局県税部の窓口で納付できます。またペイアプリやクレジットカード、インターネットバンキングなどを利用した納付も可能です。
納期限までに必ず納付しましょう。
問い合わせ 同局県税部(電話:025-273-3116)
休日労働相談会
日時 6月8日(日曜) 午後1時から4時半
会場 新潟県労働相談所 (中央区新光町4-1 県庁1階)
内容 面談、オンライン、電話相談
申し込み 面談は6日(金曜)正午まで、オンラインは4日(水曜) 午後5時までに電話で同相談所(電話:025-281-6110)
※電話相談は予約不要
同相談所の詳細はこちら
催し・募集
初夏のおはなし会
日時 6月14日(土曜) 午後2時から3時
会場 豊栄図書館
内容 絵本の読み聞かせなど
対象・定員 先着20人
申し込み 同日までに電話で同館(電話:025-387-1123、金曜休館)
南浜ミニ朝市
日時 5月25日(日曜) 午前7時から8時
※売り切れ次第終了
会場 南浜船だまり(島見町)
内容 コウイカ、ツブ貝などの鮮魚類や地元の鮮魚で加工した干物の販売
問い合わせ 新潟漁業協同組合南浜支所 神田(電話:025-250-1127)
西蒲区内海水浴場 監視員募集
勤務地 越前浜、間瀬下山、角田浜
勤務期間 7月19日(土曜)から8月17日(日曜)
勤務時間 午前9時から午後5時
賃金 時給 1,071円から
募集人員 各3人
申し込み 西蒲区地域総務課(電話:0256-72-8147)へ電話のうえ、顔写真を貼った市販の履歴書を直接同課へ
新潟大学公開講座
データサイエンス最前線! データに基づく意思決定のしくみ
日時 6月7日、14日、21日、28日(土曜全4回)午前10時から11時半
会場 駅南キャンパスときめいと
対象・定員 先着30人
参加費 4,400円(大学生以下は無料)
申し込み 6月4日(水曜)まで 新潟大学公開講座のホームページ から
問い合わせ 同大学社会連携課 (電話:025-262-7633)
新潟医療福祉大学
アゴラ・さいころじぃ
市民向け公開講座
日頃の困りごとを「心理学」で解決!
日時 5月31日(土曜) 午後1時半から3時半
会場 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(中央区万代島)
対象・定員 先着150人
問い合わせ 同大学心理健康学科(電話:025-250-1591)
スポーツ
遊水館
親子でわくわくプール教室
日時 6月8日(日曜) 午前9時から10時
会場 同館
対象・定員 満1歳から年少児と保護者 先着20組40人
参加費 1組500円(入館料別途)
申し込み 5月21日(水曜) 午後1時から窓口・電話で同館(電話:025-384-1211、月曜休館)
ウオーキングイベントをご紹介
季節の景色や地域の魅力を楽しみながら、心も体もリフレッシュしませんか。
飲み物やタオルを持って、動きやすい服装で参加してください。
北区てくてくウオーク
問い合わせ 健康福祉課(電話:025-387-1340)
春バラが咲きほこる濁川公園を運動普及推進委員と歩いてみませんか。
日時 5月27日(火曜) 午前10時集合
※約1時間半、雨天中止
集合場所 濁川公園駐車場
参加費 100円(保険料)
内容 花壇など約1.5キロメートルのコースを散策
葛塚市ながらウオーキング!
問い合わせ 豊栄総合体育館 (電話:025-386-7511、月曜休館)
葛塚市でお買い物をしながら、歩いた歩数を計測してみませんか。
歩いた歩数から消費カロリーを推定して、カロリーに応じた果物をプレゼントします。
日時 5月25日(日曜)、6月15日(日曜) 午前8時半から正午(予定)
集合場所 葛塚コミュニティセンター側入口付近
水の公園福島潟スタンプラリーウオーク5
問い合わせ 水の駅「ビュー福島潟」(電話:025-387-1491)
福島潟周辺5施設のスタンプを集めてクイクイグッズをゲットしよう。
※景品はなくなり次第終了
スタンプ台紙は、各施設にあります。
日時 6月29日(日曜)まで ※各休館日を除く
クイクイ
(福島潟のイメージ
キャラクター)
スタンプが押せる施設 | 受付時間 | 景品引換 | 休館日 |
---|---|---|---|
遊水館 | 午前10時から午後5時 | 〇 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) |
水の駅「ビュー福島潟」 | 午前9時から午後5時 | 〇 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) |
新潟県立環境と人間のふれあい館 | 午前9時30分から午後4時30分 | 〇 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) |
ラグーンブリュワリー | 午前10時から午後5時 | × | 月曜日(祝日の場合は翌平日) |
蔵の宿菱風荘 | 午前9時から午後5時 | × | 無休 |
小学生・中学生テニス教室
問い合わせ・申し込み ハピスカとよさか(電話:025-386-7522)※月曜休館
対象 | 定員 | 日にち | 時間 | 会場 | 参加費 (年会費・保険料2,800円別途) |
---|---|---|---|---|---|
小学生 | 10人 | 6月6日から 27日 (金曜 全4回) |
午後5時20分から 午後6時50分 |
豊栄総合体育館大体育室 ※6月6日のみ同館テニスコート |
4,000円 |
中学生 | 10人 | 6月6日から 27日 (金曜 全4回) |
午後5時20分から 午後6時50分 |
同館テニスコート | 4,400円 |
持ち物 ラケット(貸し出しあり)、運動靴
北地区スポーツセンターの屋根・外壁工事について
工事期間:5月上旬から令和8年1月中旬まで(予定)
老朽化した屋根や外壁を修理する工事を行います。工事中は施設の周囲に足場を組み、作業時には大きな音や臭いなどが生じることでご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
問い合わせ 産業振興課(電話:025-387-1195)
訂正
5月4日号2面「郷土博物館企画展『所蔵美術作品からみる夏』」の関連イベントの対象者に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
正
イベント名 | 対象者 |
---|---|
こどものための作品鑑賞会 | 小学生 |
美術講座 | 先着30人 |