新潟市障がい者雇用支援企業ネットワーク“みつばち”

最終更新日:2023年5月2日

新潟市障がい者雇用支援企業ネットワーク“みつばち”とは

企業や、福祉施設、教育機関などによる、障がい者雇用を支援するネットワークです。セミナーなどのイベントを通じ、各機関のもつ専門的な知識や、ノウハウを共有し、障がい者雇用の周知や職場への定着の促進をはかります。

みつばちだより(不定期発行)

ネットワーク“みつばち”のセミナー・イベントの様子

オンライン合同研修会 「仕事と生活のバランス、とれていますか?」

令和3年7月20日火曜日、「ライフワークバランス」をテーマとしたオンラインのセミナーを開催しました。第一部は新潟青陵大学の海老田大五朗准教授より「自分に合った上手な休みの使い方」をテーマとしたミニセミナーを開催。第二部は4つのグループに分かれて、自分自身の趣味などについての情報交換を行いました。

企業と就労移行支援事業所の見学会

令和3年7月5日月曜日、ネットワークみつばち・新潟市・ハローワーク新潟の共催で「企業と就労移行支援事業所の見学会」を開催しました。

上記のイベント、セミナーの詳しい内容については「みつばちだよりvol.13」をご覧ください。

ネットワーク“みつばち”登録書

ファックス、郵送、またはEメールでお申込みください。

関連リンク

お問い合わせ先

新潟市 福祉部 障がい福祉課 就労支援係
電話 025-226-1249

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

福祉部 障がい福祉課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1237 FAX:025-223-1500

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

新潟市障がい者雇用企業認定事業(みつばち企業認定制度)

注目情報

    サブナビゲーションここまで