新潟市認知症介護研修について

最終更新日:2024年3月6日

研修日程について

 新潟市では、認知症介護技術の向上を図ること、また認知症介護の専門職を養成することで認知症高齢者に対する介護サービスの充実を図るため、高齢者介護実務者等に対して認知症介護に関する実践的研修を実施しています。
 令和5年度は、下記のとおり、研修を実施します。なお、詳細な募集要項については、概ね研修2か月前にご案内いたします。

認知症介護基礎研修(eラーニング)

令和3年度の介護報酬改定にて、介護に直接携わる職員のうち、医療・福祉関係の資格を有さない者について、認知症介護基礎研修を受講させるために必要な措置を講じることが義務付けられました。これに伴い、基礎研修は原則eラーニングで実施することとなりました。
新潟市は認知症介護研究・研修仙台センターを本研修の実施主体として指定し、実施することとします。
受講内容や登録手続き、受講申込等は下記の「認知症介護基礎研修eラーニング用ホームページ」に分かりやすく説明しておりますので、是非ご一読ください。また、こちらのホームページから受講手続きをお願いいたします。
1人につき1メールアドレスが必要となります。受講料は3,000円です。
認知症介護基礎研修eラーニングの問合せについては、原則、同ホームページに記載されている「eラーニングに関するお問い合せ」のフォームからお願いいたします。

受講義務付けの対象とならない者について

解釈通知によると、当該義務付けの対象とならない者は、看護師、准看護師、介護福祉士、介護支援専門員、実務者研修修了者、介護職員初任者研修修了者、生活援助従事者研修修了者に加え、介護職員基礎研修課程又は訪問介護員養成研修課程一級課程・二級課程修了者、社会福祉士、医師、歯科医師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、精神保健福祉士、管理栄養士、栄養士、あん摩マッサージ師、はり師、きゅう師等です。
また、介護保険最新情報vol.952にこの件に関するQ&Aが掲載されているので参考にご覧ください。

令和6年度実施研修

令和6年度 認知症介護指導者養成研修【NEW】

令和5年度 第1回 認知症介護実践者研修【募集は終了しました】

今年度より、申込方法が「新潟市電子申請サービス専用フォーム(かんたん申込み)」からの受付に変わりました。

お申し込みはこちら

1.申込期間 令和5年4月19日(水曜)から5月12日(金曜)まで
2.注意事項 申込は、事業所単位で取りまとめたうえで行ってください。

令和5年度 認知症介護実践リーダー研修【募集は終了しました】

今年度より、申込方法が「新潟市電子申請サービス専用フォーム(かんたん申込み)」からの受付にかわりました。

お申し込みはこちら

1.申込期間 令和5年7月5日(水曜)から7月28日(金曜)まで
2.注意事項 申込は、事業所単位で取りまとめたうえで行ってください。

令和5年度 第2回 認知症介護実践者研修【募集は終了しました】

今年度より、申込方法が「新潟市オンライン申請システム専用フォーム」からの受付にかわりました。

お申し込みはこちら

1.申込期間 令和5年8月23日(水曜)から9月15日(金曜)まで
2.注意事項 申込は、事業所単位で取りまとめたうえで行ってください。

令和5年度 認知症対応型サービス事業開設者研修【募集は終了しました】

本研修は年1回の開催で、新潟県と新潟市が毎年交互に実施しております。
今年度は新潟市が開催いたします。
申込方法が「新潟市オンライン申請システム専用フォーム」からの受付にかわりました(新潟市内の受講者のみ)。
※新潟市外の受講者は、申込書(紙面)の提出をお願いいたします(詳細は、事業所に届いた募集要項を参照)。

新潟市外の受講者は【4 申込方法】が異なりますので、事業所に届いた「募集要項」をご参照ください。

お申込みはこちら

1.申込期間 令和5年9月13日(水曜)から10月13日(金曜)まで
募集要項を熟読の上、お申込みください。

令和5年度 認知症対応型サービス事業管理者研修【募集は終了しました】

申込方法が「新潟市オンライン申請システム専用フォーム」からの受付にかわりました。

お申し込みはこちら

1 申込期間 令和5年9月27日(水曜)から10月27日(金曜)まで
2 注意事項 申込は、事業所単位で取りまとめたうえで行ってください。
募集要項を熟読の上、お申込みください。

令和5年度 小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修【募集は終了しました】

申込方法が「新潟市オンライン申請システム専用フォーム」からの受付にかわりました。

お申し込みはこちら

1 申込期間 令和5年12月6日(水曜)から令和6年1月12日(金曜)まで
2 注意事項 申込は、事業所単位で取りまとめたうえで行ってください。
募集要項を熟読の上、お申込みください。

新潟県が実施する研修について

新潟県が実施する研修は、原則として新潟市外に所在する事業所の方が受講対象です。ただし、指定基準を満たすため早急に受講する必要があるなど、優先受講要件に該当する場合、新潟市内に所在する事業所の方も受講できる場合がありますので、予めご相談ください。

その他の団体が実施する研修の取扱いについて

以下の団体が実施する研修修了者については、新潟市が実施する研修修了者と同等に取り扱うこととしています。
研修の詳細については各団体に直接お問い合わせください。

新潟市が実施する研修と同等と認める研修
認知症介護実践研修(実践者研修)
認知症介護実践研修(実践リーダー研修)

新潟市が実施する研修と同等と認める研修
認知症介護実践研修(実践者研修)

修了証書の再発行、氏名等変更について

新潟市が実施した認知症介護研修を修了された方で、修了証書を再発行する必要がある方、または修了証書の氏名等を変更する必要がある方は、以下の様式にご記入のうえご提出ください。
※新潟県知事名で発行された修了証書の再発行・氏名等変更につきましては、新潟県福祉保健部高齢福祉保健課(TEL:025-280-5192)へお問合せください。

問い合わせ先

新潟市福祉部地域包括ケア推進課
電話:025-226-1281
FAX:025-222-5531
E-mail:houkatsucare@city.niigata.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

福祉部 地域包括ケア推進課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1281 FAX:025-222-5531

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで