令和7年度 地域密着型サービス(居宅系)指定候補事業者の公募について
最終更新日:2025年4月25日
1.公募の趣旨
新潟市地域包括ケア計画[新潟市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画](令和6年度~令和8年度)では、多様なサービス形態の確保に向け地域密着型サービスの普及・推進を図ることから、身近な地域で必要なサービスが利用できるよう、地理的条件や整備ニーズを踏まえつつ、日常生活圏域ごとの整備バランスを考慮しながら地域密着型サービスの基盤整備を進めています。そこで、必要なサービス量を確保するために、令和7年度に市内で指定地域密着型(居宅系)サービス事業所の開設を計画している事業者を対象に、公募を行います。
なお、本公募は、地域密着型サービスのうち下記のサービス種類について、第9期介護保険事業計画に基づく計画的な整備推進を図るため、下記の日常生活圏域及びサービス量において整備する指定候補事業者を選定するために行うものです。
2.公募の対象
小規模多機能型居宅介護事業所
対象地域(以下の未整備圏域のうち 1か所 登録定員29人)
北区 岡方・光晴
江南区 亀田・亀田西
看護小規模多機能型居宅介護事業所
対象地域(以下の未整備圏域のうち 1か所 登録定員29人)
北区 松浜・南浜・濁川
東区 山の下、藤見・下山、石山・東石山
中央区 宮浦・東新潟、鳥屋野・上山
江南区 曽野木・両川
秋葉区 新津第五、小合・金津・小須戸
南区 臼井・白根北、味方・月潟
西区 五十嵐
西蒲区 西川、潟東・中之口、巻東・巻西、岩室
3.応募方法
「令和7年度地域密着型サービス(居宅系)指定候補事業者公募要項」のとおり
4.提出期限
令和7年6月20日(金曜)
5.事業者の決定
令和7年8月上旬頃
6.応募書類
以下よりダウンロードできます
令和7年度地域密着型サービス(居宅系)指定候補事業者公募要項(ワード:2,817KB)
令和7年度地域密着型サービス(居宅系)指定候補事業者公募要項(PDF:3,645KB)
様式9-1収支見込予算書シミュレーション、様式9-2事業収入算定説明書(エクセル:30KB)
様式9-1収支見込予算書シミュレーション、様式9-2事業収入算定説明書(PDF:223KB)
様式18収入見込予算書シミュレーション(オーナー型)(エクセル:14KB)
様式18収入見込予算書シミュレーション(オーナー型)(PDF:246KB)
介護保険事業計画における整備計画(見込量)(PDF:5,027KB)
7.その他
地域密着型特定施設入居者生活介護
介護付有料老人ホーム
中央区 宮浦・東新潟圏域 1か所29人 の公募については、令和7年5月23日(金曜)から開始予定です。
【お問い合わせ先】
福祉部 高齢者支援課 企画係
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1295
ファックス:025-222-5531
電子メールアドレス:koreisha@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1295 FAX:025-222-5531