令和7年度優良介護事業所・職員表彰候補者の募集について
最終更新日:2025年9月30日
市では、介護人材の確保・定着促進に向けた取組として、介護職員の待遇改善や人材育成及び介護現場における生産性向上に取り組む市内の事業所と、幅広い視野で介護サービスの質の向上等に寄与している職員を表彰する「新潟市優良介護事業所・職員表彰」を実施しています。
本年度の被表彰候補者を募集しますので、募集要項を参照の上、事業所単位でご応募ください。
受賞された皆様の取組内容は表彰式にて発表していただきます。
また、表彰結果、表彰式及び事例発表の様子は、市ホームページ等で広く周知させていただきます。
皆様の取組を広くアピールしていただく絶好の機会となりますので、奮ってご応募ください!
募集対象
1 事業所表彰
新潟市内で介護保険法に基づくサービスを提供しており、職員の待遇改善、人材育成、介護の魅力向上、人材の確保、人材の定着等に向けた取組を行い、整備されている全ての介護サービス事業所。
2 職員表彰
※以下のいずれかに該当する者で、1事業所1名のみ
(1)功労職員
事業所表彰に応募した事業所から推薦を受け、同一法人で10年以上継続して在籍し、高齢者の自立支援や地域貢献など、幅広い視野で介護サービスの質の向上に寄与し、他の職員の模範となる職員。
(2)奨励職員
事業所表彰に応募した事業所から推薦を受け、同一法人に採用されてから3年未満の在籍で、基本的な介護技術の習得のみならず、利用者とのコミュニケーションや職員間の協調に優れている職員。
応募方法
次の1「令和7年度新潟市優良介護事業所・職員表彰募集要項」を参照の上、2「提出書類」をメールにより、3「高齢者支援課」宛てに提出してください。
1 令和7年度新潟市優良介護事業所・職員表彰募集要項
2 提出書類
様式1~4はコチラ→ 様式1・2・3・4(エクセル:41KB)
(1)事業所表彰
・応募申込書(様式1)
・介護事業所 取組項目確認票(様式2)
・暴力団等の排除に関する誓約書兼同意書(ワード:33KB)
・納税証明書(新潟市制度用)
・その他、取組内容を説明する参考資料等
(2)職員表彰
・職員(功労)推薦書(様式3)
・職員(奨励)推薦書(様式4)
・資格者証の写し
3 提出先
新潟市福祉部高齢者支援課企画係
電子メール: koreisha@city.niigata.lg.jp
スケジュール
応募期間:令和7年10月1日(水曜)から令和7年10月31日(金曜)まで
選考結果の通知:令和7年12月中旬頃
表彰式及び被表彰者による事例発表会:令和8年2月8日(日曜)午後(予定) 新潟市中央区内
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1295 FAX:025-222-5531