東区役所だより 第420号(令和6年10月20日) 3ページ
最終更新日:2024年10月20日
今月の「ごみゼロの日」は10月27日(日曜)です。
ごみのない美しいまち、環境への負荷の少ないまちを目指して、東区では毎月最終日曜日を「ごみゼロの日」としています。
この日を機会に、ご家庭でできるごみに関する取り組みについて、もう一度考えてみませんか。
「ごみゼロ! 」一口メモ 「リユースショップ」を活用する
東区役所にはごみに関する問い合わせが、平日ほぼ毎日、寄せられております。
その問い合わせの中には、「ごみ」ではなく「資源」として、リユース(再利用)可能なモノを含んでいる場合が認められます。状態や使用年数などの条件が合えば、ご家庭で使わなくなった製品を中古品として、リユースショップが買い取ってくれます。リユースショップを活用し、モノを繰り返し使うことが、環境にもお財布にも優しい取り組みとなります。
東区役所では、市内のリユースショップの情報をまとめた冊子を配布しています。この機会に「リユース生活」をはじめてみませんか。
リユースショップの情報はこちら
問い合わせ 区民生活課生活環境係(電話:025-250-2285)
山の下ハロウィンパーティー
山の下市場通り、山辺堀緑地でハロウィンイベントを開催します。飲食店の出店や物産展のほか、ステージイベントやライトアップなど、この日しか楽しめないコンテンツがたくさん! さらに、ハロウィンのあの「合言葉」を言うとお菓子のプレゼントも!
ぜひご参加ください。
日時 10月26日(土曜)正午から午後7時 小雨決行
会場 山の下市場通り、山辺堀緑地(山の下町)
内容
- 飲食店の出店
- フェリー寄港地物産展の出店
- ステージイベント
- 会場周辺のライトアップ
問い合わせ 建設課(電話:025-250-2641)
トリック・オア・トリート
昨年度の様子
情報プラザ
公民館
申込受付は午前9時から
中地区公民館 電話:025-250-2910
子育てサロン「ひだまり」11月の予定
11月は「手形足形アート月間」
月 | 日 | 曜日 | 内容 |
---|---|---|---|
11月 | 7日 | 木曜 | 手形足形アート体験・自由遊び |
11月 | 21日 | 木曜 | 手形足形アート体験・絵本の読み聞かせ・自由遊び |
時間 午前10時から正午
内容 自由遊びと情報交換(時間内の出入り自由)
対象・定員 未就園児と保護者
申し込み 当日直接会場
親子防災教室
「親子DE防災 家族ではなそう防災のこと」
日時 11月17日(日曜) 午前10時から正午
会場 下山小学校体育館
内容 | 講師 |
---|---|
・正解のないクイズ ・防災グッズづくり1(ペットボトルでランタンづくり) ・避難リュックになにを入れる? ・防災グッズづくり2(段ボールでイスづくり) |
子育て防災支援士 佐竹直子さん |
対象・定員 小学生とその家族16組(応募多数の場合は抽選)
参加費 子ども一人300円
持ち物 うち履き
申し込み 11月6日(水曜)までにオンライン申請または電話で中地区公民館(電話:025-250-2910)
ペットボトルでつくるランタン
催し物・募集
下山スポーツセンター
体力測定&相談
日時 11月9日(土曜)、12日(火曜)、19日(火曜)、26日(火曜) 午後2時から4時
内容 体力測定、トレーニングプログラム相談
対象・定員 15歳以上(中学生除く)先着2人
参加費 一般250円、65歳以上100円(使用料)
持ち物 動きやすい服装、室内用運動靴、タオル
申し込み 開催日の2日前までに電話で同施設(電話:025-272-7677)
ふれあい掲示板
地域のイベントや、市民グループなどによる情報を掲載します。
初めての人のたくあん漬け教室
日時 12月1日(日曜) 午前10時から正午
会場 中地区コミュニティセンター 調理室
内容 干した大根1人10本でたくあん漬け
対象・定員 抽選15人
参加費 2,200円
持ち物 漬物桶(15リットル)、マスク、タオル、飲み物
申し込み 11月17日(日曜)までに中地区コミュニティセンター(電話:025-275-1020)
親子で楽しく物流施設見学会
日時 11月9日(土曜) 午前9時30分から午後4時
会場 北陸信越運輸局 新潟美咲合同庁舎2号館(集合場所)から新潟市内物流施設へバスで移動
内容 普段なかなか見ることができないマイナス50度の大型冷蔵倉庫、製紙工場出荷のしくみ、鉄道コンテナを見学してみませんか。見学先は、新潟食品運輸株式会社、北越コーポレーション株式会社新潟工場、北越物流株式会社、日本貨物鉄道株式会社新潟支店
詳細は北陸信越運輸局のホームページに掲載しています。
対象・定員 小学生とその保護者先着40人
持ち物 お弁当など昼食、防寒具
申し込み 11月5日(火曜)までにメールで「参加する子どもの名前・学校名・学年・年齢・保護者名・連絡先」を記載してお申し込みください。
メール hrt-kankyoubuturyuu@ki.mlit.go.jp
問い合わせ 北陸信越運輸局 環境・物流課(電話:025-285-9152)
令和7年度 東区内公民館定期利用団体登録を受け付けます
区内公民館(中地区・石山地区・木戸公民館)の令和7年度定期利用を希望する団体は、以下の受付期間内に申請書類を提出してください。
令和7年度定期利用団体登録申請書類は、10月24日(木曜)から区内公民館窓口で配布します。市ホームページ内の申請書様式も使用できます。
新規で定期利用登録を希望する団体は、事前に各公民館へお問い合わせください。
受付期間 10月24日(木曜)から11月29日(金曜) 午後5時
提出方法 登録を希望する公民館窓口に提出(郵送・メール可)
問い合わせ 中地区公民館(木戸公民館含む)(電話:025-250-2910)
石山地区公民館(電話:025-250-2930)
東区自治協トピックス
第6回会議(9月26日開催)の主な内容
- 各部会報告
- 読書バリアフリーの推進について
次回の会議日程
会議は傍聴することができます。
傍聴の申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。
日時 10月31日(木曜) 午後2時から
会場 東区プラザ ホール
定員 先着5人
問い合わせ 地域課(電話:025-250-2110)
開催日や開始時間などが急きょ変更となる場合にはホームページでお知らせします
これまでの会議内容や資料はこちらから