新チャレンジショップ事業
最終更新日:2025年6月25日
表
裏
事業概要
市内での店舗創業を希望する方向けの伴走型支援事業です。創業の基本を学べる創業支援セミナーや出店体験の機会を提供するほか、専門家のアフターフォローを通じて実際の創業へ繋がるよう支援します。
対象者
新潟市内での店舗創業を希望する方(年齢や経験の有無は問いません。)
※現在、店舗(飲食、物販、サービス)を運営されている方は対象外です。
※以前、店舗(飲食、物販、サービス)を運営されていた方で、再チャレンジを検討される方は、一部条件がありますので、お問い合わせください。
対象業種
飲食、物販、サービス
1 創業支援セミナー
専門知識を持つ講師による創業支援セミナー(全2回)を開催します。
第1回
日時 令和7年6月24日(火曜)午後7時~午後8時30分
会場 IPCビジネススクエア(新潟市中央区西堀通6番町866番地 NEXT21 12階)
第1部 事業説明(担当 新潟市商業振興課)
第2部 「チャレンジショップで体験して欲しい!事業運営のコツ~実際の事業でやるべき3大ポイント~」
講師 新潟IPC財団 プロジェクトマネージャー 松井俊輔 氏
第2回
日時 令和7年7月15日(火曜)午後7時~午後9時
会場 IPCビジネススクエア(新潟市中央区西堀通6番町866番地 NEXT21 12階)
第1部 「伝わる事業計画書のポイント」
講師 日本政策金融公庫 新潟支店 国民生活事業 融資第二課長 佐古隆 氏
第2部 「私が創業した理由~新潟で、やりたい事を仕事にしてみた~」
講師 &CO 代表 梅澤俊広 氏
参加費
無料
申し込み
※令和7年6月23日に申し込みを締め切りました。
2 出店体験
専門家によるサポートを受けながら、出店の体験ができます。
対象者
「1 創業支援セミナー」受講者のうち希望する方。
※2回とも受講済みの方に限ります。
※出店希望者多数の場合は選定。
期間
令和7年9月~令和7年12月(予定)
場所
古町ルフル広場、ふるまちモール7
設備
キッチンカー(2台)または仮設店舗(1店舗)
※無償貸与
キッチンカー(例)
キッチンカー(例)
仮設店舗(例)
費用
出店料(売上の10%)、材料費等
出店体験者 募集について
出店体験に関する詳細は、「新潟市新チャレンジショップ事業出店体験 募集要領」をご確認ください。
新潟市新チャレンジショップ事業出店体験 募集要領(PDF:443KB)
出店体験エントリー方法
出店体験を希望する方は、下記の提出書類2点を新潟市経済部商業振興課へご提出ください。
【受付期間】令和7年7月16日(水曜)~令和7年7月31日(木曜)消印有効
【提出先】新潟市経済部商業振興課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地 古町ルフル5階
メール:shogyo@city.niigata.lg.jp
(メールまたは郵送、持参により提出してください。)
PDF形式 | エクセル形式 | |
---|---|---|
出店体験エントリーシート | ![]() |
![]() |
暴力団等の排除に関する誓約書兼同意書 | ![]() |
![]() |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。