新潟市畜産飼料価格高騰対策支援事業について

最終更新日:2025年9月5日

事業概要

配合飼料価格高騰の影響を受けている畜産農家の負担を軽減し、経営継続のための支援をします。

支援の内容

以下の全ての要件を満たす、市内の畜産農家のみなさまに、令和6年度「新潟市畜産飼料価格高騰対策事業」の支援金の額を上限に支援します。
※令和6年度「新潟市畜産飼料価格高騰対策事業」において支援を受けていない場合は、令和7年度の配合飼料価格安定基金に加入した契約数に応じて支援します。
(1)令和7年度に配合飼料価格安定基金に加入していること
(2)令和8年度も畜産経営を継続し、配合飼料価格安定基金に加入すること
(3)新潟市税を滞納していないこと

申請書提出期限

令和7年10月3日(金曜)まで

交付申請書提出先

区農政担当課

提出書類

(1)交付申請書兼実績報告書
※市内の畜産農家のみなさまに郵送で送付します。
(2)令和7年度配合飼料価格安定基金への加入を証する書類の写し
(3)新潟市税の納税証明書(新潟市制度用)
(4)暴力団等の排除に関する誓約書兼同意書
※交付申請書兼実績報告書に同封します。

提出様式等

問い合わせ先

問い合わせ先
区役所所在地電話番号
北区産業振興課北区東栄町1丁目1番14号025-387-1365
江南区産業振興課江南区泉町3丁目4番5号025-382-4816
秋葉区産業振興課秋葉区程島20090250-25-5340
南区産業振興課

南区白根1235番地

025-372-6515
西区農政商工課西区寺尾東3丁目14番地41号025-264-7610
西蒲区産業観光課西蒲区巻甲2690番地10256-72-8407

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

農林水産部 農林政策課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
電話:025-226-1764 FAX:025-226-0021

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで