大人の市場せり見学会 参加者募集
最終更新日:2025年8月28日
青果のせりの様子
水産物(マグロ)のせりの様子(令和5年見学会時)
花きのせりの様子
中央卸売市場では、16歳以上を対象に市場せり見学会を開催します。
普段は関係者以外は入れない卸売場のせり取引の様子を見ながら、中央卸売市場の役割や食品等の流通の仕組みについて学びます。
さらに、おトクなおみやげもご用意しています!
※諸般の事情により、イベントを延期または中止する場合があります。ホームページ等で最新の情報をご確認ください。
イベント概要
開催日時
令和7年10月9日(木曜)午前4時30分~午前6時40分(水産物のせり見学)
令和7年10月16日(木曜)午前5時30分~午前7時40分(青果のせり見学)
令和7年10月21日(火曜)午前7時00分~午前9時10分(花きのせり見学)
令和7年10月30日(木曜)午前4時30分~午前6時40分(水産物のせり見学)
※当日の取引の量に応じて、終了時間は早まる場合があります。
会場
新潟市中央卸売市場(新潟市江南区茗荷谷711番地)
対象
16歳以上
定員
各回16人(1組2人まで。申し込み多数の場合は抽選。)
参加費
1人500円(おみやげ付き)
当日受付でお支払いいただきます。
当日スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
午前4時30分~午前4時45分 | 受付(参加費支払い) |
午前4時45分~午前4時50分 | イベント概要説明 |
午前4時50分~午前4時55分 | 卸売場へ移動 |
午前4時55分~午前5時45分 | せり見学 |
午前5時45分~午前6時40分 | 質問受付、アンケート記入、おみやげ配布→終了後解散 |
時間 | 内容 |
---|---|
午前5時30分~午前5時45分 | 受付(参加費支払い) |
午前5時45分~午前5時50分 | イベント概要説明 |
午前5時50分~午前5時55分 | 卸売場へ移動 |
午前5時55分~午前6時45分 | せり見学 |
午前6時45分~午前7時40分 | 質問受付、アンケート記入、おみやげ配布→終了後解散 |
時間 | 内容 |
---|---|
午前7時00分~午前7時15分 | 受付(参加費支払い) |
午前7時15分~午前7時20分 | イベント概要説明、 |
午前7時20分~午前7時25分 | 卸売場へ移動 |
午前7時25分~午前8時15分 | 鉢物のせり見学 |
午前8時15分~午前9時10分 | 質問受付、アンケート記入、おみやげ配布→終了後解散 |
応募期間
令和7年9月1日(月曜)から令和7年9月19日(金曜)まで
※抽選結果は9月26日(金曜)までにメールでご連絡します。
応募方法
【インターネットでのご応募】
「新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)」よりご応募ください。下記二次元コード(外部サイト)又はリンク(外部サイト)よりご応募ください。
※初回利用時、利用者登録が必要です。
こちらの二次元コードを読み取ると簡単にご応募できます。
「オンライン申請システム(e-NIIGATA)」(外部サイト)
【電子メールでのご応募】
件名に「大人の市場せり見学会申込」、本文に以下の項目を記載し、メールで中央卸売市場(ichiba@city.niigata.lg.jp)までご応募ください。
(1)希望回(「10月9日(木曜)水産物」、「10月16日(木曜)青果」、「10月21日(火曜)花き」、「10月30日(木曜)水産物」のうち、第2希望まで記載可)
(2)代表者の氏名、フリガナ、年齢、郵便番号、住所、電話番号
(3)同伴者の氏名、フリガナ、年齢(1人まで記載可)
こちらの二次元コードを読み取ると簡単にご応募できます。
※申し込みは1組につき1回のみです。(重複の場合は無効となります)
キャンセルについて
キャンセルの場合、以下のキャンセル料が発生いたします。
開催日の5日前まで無料
開催日の4日前から500円(1人あたり)
注意事項
(1)中央卸売市場に自家用車、自転車、徒歩などで来場できる方が対象です。
(2)せり見学は、長時間立ったままの見学となりますのでご了承下さい。
(3)安全管理上、参加者(当選者)以外の方の同伴はできません。
(赤ちゃん等の小さいお子様の場合でも入場はできません。)
(4)サンダル、革靴、ハイヒールなどの滑りやすい靴での参加はできません。
(5)水産物のせり見学時は、冷凍庫に入ります(希望者)ので、暖かい上着等を必ず持参して下さい。
(6)安全・衛生管理上、見学時は、市場で用意する帽子を着用していただきます。
(7)見学時、写真の撮影は可能ですが、動画の撮影はご遠慮ください。
(カメラを使用する際は、落として商品に傷を付けたり、業務をしている人の妨げにならないよう気を付けてください。また、個人が特定できる写真をSNSに掲載することはしないでください。)
(8)ペットの入場はできません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒950-0114 新潟市江南区茗荷谷711番地(中央卸売市場 中央棟4階)
電話:025-257-6767 FAX:025-257-6768