新潟市「NIIGATA XR プロジェクト」ユースケース開発業務に係る委託業者選定プロポーザルの実施について
最終更新日:2023年7月12日
選定結果
公募型プロポーザルにより委託先事業者を選定しましたので、選定結果を掲載します。
趣旨・目的
本事業は、令和4年度において、XRプラットフォームを構築し、さまざまな業界・業種の事業者や団体、クリエイターがXRを活用し、それぞれの技術や強みを活かしながら、新たな価値を創造していくエコシステムの実装を目指して取り組んできたところだが、令和5年度においては、さらなるビジネス実装に向けた環境の整備及び機運の醸成を図り、併せて、市民に対して新たな体験価値を提供することを目的とする。
事業者の選定
事業の実施にあたり、広く民間のノウハウや知識、アイデア及び経験等を活用するため、企画提案(プロポーザル)方式により受託事業者の募集を行い、募集のあった事業者による提案内容を総合的に審査して、受託事業者を選定する。
業務委託の概要
委託業務の名称
新潟市「NIIGATA XR プロジェクト」ユースケース開発業務
業務の内容
別紙「新潟市「NIIGATA XR プロジェクト」ユースケース開発業務委託仕様書」のとおり
業務委託契約期間
契約締結日から令和6年3月15日(金)まで
業務委託料の上限額
14,300,000 円(消費税及び地方消費税を含む)
スケジュール
公募開始 | 令和5年6月19日(月曜) |
---|---|
質問書提出 | 令和5年6月23日(金曜)午後3時まで |
参加表明書提出 | 令和5年6月29日(木曜)午後3時まで |
提案書提出 | 令和5年7月5日(水曜)午後3時まで |
選定委員会 | 令和5年7月10日(月曜)(予定) |
審査結果通知・契約締結 | 審査後速やかに |
実施要領・仕様書等
様式3 暴力団等の排除に関する誓約書兼同意書(PDF:108KB)
様式3 暴力団等の排除に関する誓約書兼同意書(ワード:38KB)
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1694 FAX:025-228-2277