小須戸老人福祉センター指定管理者の募集について

最終更新日:2025年8月7日

施設概要

所在地 新潟市秋葉区小須戸3870番地2
延床面積 740.02平方メートル
構造 鉄筋コンクリート2階建
設置年月 昭和51年12月
施設内容 大広間、機能回復訓練室、相談室、浴室(男女各1)、事務室、個室

募集概要

指定期間

令和8年4月1日から令和13年3月31日(5年間)

指定管理料

指定管理期間全体の指定管理料の上限は、48,900千円とします。
※消費税及び地方消費税は非課税

募集説明会

開催日時 令和7年8月27日(水曜)午前9時30分から
開催場所 小須戸老人福祉センター
参加人数 1団体2名以内
参加申込 令和7年8月4日(月曜)から令和7年8月22日(金曜)午後5時30分までに、説明会参加申込書【様式11】を秋
     葉区役所健康福祉課へFAX(0250-22-8250)またはメール(kenko.a@city.niigata.lg.jp)で提出してください。
※応募を予定されている団体は、必ず本説明会に出席してください。
※募集説明会後、現地見学会を行います。施設は通常の運営を行っていますので、参加される方は、この点をご了承願います。

募集に関する質問の受付

受付期間 令和7年8月28日(木曜)から令和7年9月4日(木曜)午後5時30分まで
受付方法 質疑事項提出書【様式12】をFAX(0250-22-8250)またはメール(kenko.a@city.niigata.lg.jp)にて提出してく
     ださい。
※質問は、募集説明会参加団体からのみ受け付けます。
※質問への回答は、募集説明会に参加した団体に対して、FAXまたはメールで回答するほか、新潟市ホームページで回答します。

スケジュール

スケジュール表
項目 時期
募集要項の配布期間 令和7年8月4日(月曜)~9月25日(木曜)
説明会への参加申込受付

令和7年8月4日(月曜)~8月22日(金曜)

募集説明会

令和7年8月27日(水曜)

質問の受付 令和7年8月28日(木曜)~9月4日(木曜)
質問の回答

令和7年9月11日(木曜)

申請受付期間 令和7年8月4日(月曜)~9月25日(木曜)
評価会議 令和7年10月中旬
選定結果の通知、公表 令和7年10月下旬
指定管理者の指定 令和7年12月議会
協定の締結 令和8年3月下旬
業務開始 令和8年4月1日

募集要項・様式等

募集要項

様式

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

秋葉区役所 健康福祉課

〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009
電話:0250-25-5665 FAX:0250-22-8250

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで