第447号(令和7年11月16日) 3ページ

最終更新日:2025年11月16日

新・新潟市誕生20周年記念 アキハ・ミュージカル
走れ!ロコモーション2025 チケット発売中!

 「鉄道のまち」として多くの人が行き交う新津駅を中心に、SLと鉄道、そこに住む人々を題材とした市民ミュージカル「走れ!ロコモーション」が、新たな演出と台本を改訂して12月に再演します。2020年の初演をベースに、まちの風景など細部に一層こだわった圧巻のミュージカルをぜひご覧ください。

舞台と稽古の様子を撮った写真


物語をちょっと紹介

 舞台は1998年の新津市。戦前から国鉄職員だった加藤家には、高校1年の朱鷺子と小学6年生のさつきの姉妹がいる。祖父の亜郎はJRを退職後、鉄道保存の活動をしていたが、病に倒れ入院中。朱鷺子は、高校に進学したがやりたいことが見つからない。祖父の影響で鉄道が好きだが、オタクのレッテルを貼られ、進学以降言葉が少なくなった。部活にも入らず帰宅部の朱鷺子だが、ある日演劇部の渡辺みちから声を掛けられる。嫌々ながら手伝ううちに、鉄道の芝居作りに巻き込まれる。

 本公演の主人公・朱鷺子はダブルキャストでお届けします。同じ物語でありながら、演者によって異なる魅力をお楽しみください。

朱鷺子を演じる2人の写真


日時
12月6日(土曜) 午後6時30分開演
12月7日(日曜) 正午開演
12月7日(日曜) 午後4時開演
※各回開演30分前から開場
会場 秋葉区文化会館 ホール
定員 各回先着486人
チケット料金 全席自由
一般3,000円、友の会会員2,700円、学生(高校生以下)1,500円
チケット取り扱い 秋葉区文化会館、小須戸まちづくりセンター、野本時計店(新津本町3番地)、江南区文化会館、 セブンチケット ほか
問い合わせ 秋葉区文化会館(電話:0250-25-3301)


こどもチャレンジクッキング教室
クリスマスケーキづくりに挑戦

 おいしい材料をふんだんに使ったシフォンケーキをデコレーションします。ちょっと早いクリスマスケーキを作ってみませんか。
日時 12月14日(日曜) 午前10時から11時30分
会場 新津地区グリーンセンター
対象・定員 小学1年生から6年生・8人(応募多数の場合は抽選)
参加費 1,500円(作ったケーキは持ち帰ります)
持ち物 エプロン、三角巾、マスク、ハンカチ
申し込み 11月17日(月曜)午前9時から12月1日(月曜)午後4時に新津地区グリーンセンター(電話:0250-24-1746)


区民への情報掲示板
山びこコーナー

新津洋画サークル 第27回作品展

日時 12月3日(水曜)から6日(土曜)午前9時から午後5時(6日は午後3時まで)
会場 新津地域交流センター3階 多目的ホール
内容 絵画(油彩、水彩など)を約60点と彫塑作品を展示
問い合わせ 新津洋画サークルの桑原さん(電話:0250-23-0267)

小林 楓 クリスマスコンサート

日時 12月7日(日曜)午後1時30分開演(午後1時開場)
会場 金津地区コミュニティセンター
出演 小林 楓(ボーカル)、鈴木 賢(キーボード)
問い合わせ 金津コミュニティ振興協議会(電話:0250-25-1101)

冬の始まり 小須戸和みの演奏会

日時 12月7日(日曜)午後1時から2時
会場 小須戸まちづくりセンター2階 研修室
内容 ギター、ウクレレ、二胡、ケーナ、尺八、ハンドパンの演奏
問い合わせ 民族楽器シルクロードJapanの森田さん(電話:090-3343-8748)

めざせ!!100歳!まる太極・和の力

 太極拳、ストレッチを通して、将来認知症、腰痛、膝痛、寝たきりにならずに、100歳まで元気で動ける体づくりを目指します。
日時 11月18日・25日(火曜)午後1時40分から2時50分
会場 秋葉区総合体育館
対象 50歳以上の人
申し込み めざせ!!100歳!まる太極・和の力の長谷川さん(電話:090-4671-0548)

第16回 新津美術協会洋画部絵画展

日時 11月26日(水曜)から29日(土曜)午前9時から午後5時(29日は午後3時まで)
会場 新津地域交流センター1階
内容 絵画(油彩、水彩、デッサン画など)を約50点展示
合評会 11月29日(土曜)午後1時30分から午後3時
問い合わせ 新津美術協会の田辺さん(電話:080-8733-0763)

新津・荻川切り絵の会 年賀はがき展

日時 12月5日(金曜)から19日(金曜)午前10時から午後4時(日曜は休み、土曜は午後12時30分まで、5日は正午から、19日は午後3時まで)
会場 ひなた薬局(新津東町3番地)
問い合わせ 新津切り絵の会の鎌田さん(電話:0250-24-1143)

山びこコーナーへの掲載依頼は、地域総務課
(区役所3階、電話:0250-25-5673、ファクス:0250-22-0228)

12月21日号の原稿締め切り… 11月26日(水曜)
1月4日号の原稿締め切り… 12月2日(火曜)


回るクリスマスツリーをつくろう!

 ひもで引っ張るとくるくる回転するクリスマスツリーを作りませんか。楽しくデコレーションしてお部屋に飾ったり、大切な人にプレゼントするのもすてきですね!
日時 12月6日(土曜)午前10時から11時30分
会場 新津図書館2階 研修室
対象・定員 3歳から中学生・先着15人(就学前児は保護者同伴)
持ち物 色鉛筆・カラーペンなどの筆記用具、はさみ、ツリーに貼りたいもの(写真・シール・リボンなど)、スタンプ など
申し込み 11月19日(水曜)午前10時から新津図書館窓口または電話(電話:0250-22-0097)

回るクリスマスツリーの写真



よみきかせのご案内
(特に記載がないものは幼児・小学生対象)

新津図書館

11月18日(火曜)・25日(火曜)、12月2日(火曜) 午前10時30分から (乳幼児対象)
11月18日(火曜)・25日(火曜)、12月2日(火曜) 午後3時30分から
11月22日(土曜)・29日(土曜)、12月6日(土曜) 午後2時から

荻川地区図書室

11月22日(土曜)・29日(土曜)、12月6日(土曜) 午前10時30分から


各種無料相談

心配ごと相談 ※予約不要

日時 11月17日(月曜)・21日(金曜)・28日(金曜)、12月1日(月曜)・5日(金曜) 午前10時から午後3時
会場・問い合わせ 秋葉区社会福祉協議会(新津地域交流センター2階、電話:0250-24-8376)

法律相談(弁護士相談)※要予約

日時 毎月第2・第4金曜 午後1時15分から4時15分
会場・申し込み 区民生活課(電話:0250-25-5674)


FM76.1MHz RADIO CHAT

11月16日から12月6日のおすすめ番組!

クリック!秋葉区

 毎週月曜から金曜午前10時から11時に秋葉区役所がお届けする行政情報番組。区内のイベント情報やお役立ち情報をお知らせしています。
 毎月第4月曜は「学校いいね!」のコーナー。秋葉区教育支援センター金子所長がお届けしています。毎回、自身が人生を捧げている趣味である「北斗の拳」グッズを1つ紹介するところから始まり、その後、学校の特色ある取り組みや行事、いきいきと活動するこどもたちの様子を紹介をしています。お楽しみに!

子育て応援します チャットランド

 毎週土曜午前10時30分から放送中。椎谷 照美さんと中島 純さんが、様々なジャンルのゲストのお話や子育てに関することなどいろいろな情報をお届けしています。ぜひお聴きください!

椎谷 照美さん

中島 純さん


電話:0250-23-5000(リクエスト 電話:0250-23-5900)
ファクス:0250-23-5100 http://www.chat761.com

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

あきは区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで