ダイサギ

最終更新日:2016年6月30日

四季の鳥たち 「ダイサギ」

 にいつ丘陵周辺で見られる水辺の鳥から、ダイサギを紹介します。

 白い色をした鳥「シラサギ」ですが、じつはシラサギという名まえの鳥はいません。鳥を分類する名前の「サギ科」のうち、白いサギをいっぱん的にそう呼んでいるのです。シラサギには、ダイサギ(大)、チュウサギ(中)、コサギ(小)などがいます。

 その大きさから、大・中・小と名前がついているので分かりやすいですね。ダイサギは、全長約90センチメートルとシラサギの中でもっとも大きく真っ白なサギです。

 田んぼや能代川付近で、えさとなる魚をねらっている姿がよく見られます。冬の間は1羽でいることが多いですが、夏にはたくさん寄り集まって、コロニーという巣を作って子どもを生み育てています。

このページの作成担当

秋葉区役所 産業振興課

〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009
電話:0250-25-5689 FAX:0250-24-5888

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで