最終更新日:2012年6月1日
佐潟の自然環境保全と賢明な利用の普及啓発のため、自然解説を行っています。特に、毎月第2・4土曜日には、下記のとおり佐潟ボランティア解説員による無料の自然観察会を行っています。申し込みは不要ですので、直接、佐潟水鳥・湿地センターへお越しください。
(3~10月)
毎月第2・4土曜日
午前9時30分~11時00分
(11~2月)
毎月第2・4土曜日
午前7時30分~9時00分
佐潟の自然や生物、文化といった様々なアプローチから体験講座を行っています。観察だけでなく、自然の産物を使った工作など、賢明な利用の考え方を五感で感じられる催しを開催しています。
佐潟水鳥・湿地センターでは、地域の小・中学校を中心に潟を利用した体験活動をコーディネートしています。また、団体や個人向けにラムサール条約や佐潟の自然・成り立ちなどについて解説を行い、佐潟の自然環境保全と地域住民との関わりについて、普及啓発を行っています。