最終更新日:2012年6月1日
市内に、災害救助法、県災害救助条例、市災害救助条例を適用するに至らない規模の災害が発生したとき、 被災者やその遺族に対し公的救済措置として見舞金を支給します。
住家滅失により、10以上の世帯が被災した場合
1人世帯 | 2人世帯 | 3人世帯 | 4人世帯 | 5人世帯 | 6人世帯以上 | |
夏季 | 2.0 | 2.5 | 3.5 | 4.5 | 5.5 | 1人ごとに1.0万円加算 |
冬季 | 3.0 | 4.0 | 5.5 | 6.5 | 8.0 | 1人ごとに1.5万円加算 |
1人世帯 | 2人世帯 | 3人世帯 | 4人世帯 | 5人世帯 | 6人世帯以上 | |
夏季 | 1.0 | 1.0 | 1.5 | 1.5 | 2.0 | 1人ごとに0.5万円加算 |
冬季 | 1.0 | 1.5 | 2.0 | 2.5 | 3.0 | 1人ごとに0.5万円加算 |
大人・子どもの別 | 金額 | |
---|---|---|
死亡者 | 大人(12才以上の者) | 20万円 |
子ども(12才未満の者) | 15万円 | |
重傷者 | 大人(12才以上の者) | 10万円 |
子ども(12才未満の者) | 8万円 |
被災者援護計画(新潟市地域防災計画抜粋)(PDF:230KB)
新潟市災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則(PDF:118KB)
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。