最終更新日:2016年4月1日
1.ランチカードと5食分・10食分・20食分の中から希望の食分の現金(1,450円・2,900円・5,800 円)をクリアケースに入れ、各学校の給食ポストに入れます。
※ ランチカードには、学年、組、番号、氏名、残ポイント数、1週間分の予約状況が表示されます。
※ ランチカードとクリアケース(給食費用)は入学時に、全生徒に配布します。
(3年間使用しますので大切にしてください。)
2. その日の夕方までにポイントの入ったカードが返ってきます。
※ ポイント購入可能日及び時間帯は学校で異なります。詳しくは学校にお問合せください。
~予約機での予約~
1. 各校に設置している予約機にカードを入れ、予約したい日を選択します。
(画面にタッチする)
2. 画面に出たメニューのうち予約したいメニューを選択します。
(画面にタッチする)
3. 食券が発行されます。(当日までなくさないようにしてください)
※ 1度に5日分の予約が可能です。
※ 残ポイントがなくなると予約ができません。定期的にポイントを購入してください。
~マークシートでの予約~
1. マークシート用紙に番号と名前を記入し、1ヶ月分のメニューを鉛筆でマークします。(マークシートは予約ができないメニューを事前に印刷で塗りつぶしたものが配布されます。)
2. 記入したマークシートとランチカードを各学校の給食ポストに入れます。
※ マークした食数分のポイントがあるかランチカードの表示を必ず確認して、足りない場合は、5食または10食、20食分の現金を添えてください。
3. 原則、その日の夕方までに、ランチカードと1ヶ月分の食券が返ってきます。
(当日までなくさないようにしてください)
※ マークシート予約の実施は各校により異なります。詳しくは各校にお問い合わせください。
~教室で食べる日~
1. 自分の選んだメニューの受渡し場所にとりに行きます。
2. 食券と引き換えに、ランチボックスを受け取り、教室で食事をします。
3. 食べ終わったら、所定の場所にゴミを分別し、返却場所にランチボックスを返却します。
~ランチルームで食べる日~
1. ランチルームで食券と引き換えに給食を受け取り食事をします。
2. 食べ終わったら、所定の場所にゴミを分別し食器を返却します。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。