最終更新日:2020年5月12日
秋葉区文化会館は、秋葉区の新たな地域文化の創造と地域交流を活性化するとともに、利用するすべての人が心地良さを感じることができることを目的とした施設です。各種音楽コンサート、演劇の鑑賞から、文化活動の練習、集会まで、幅広く利用できます。
新型コロナウイルス感染症に係る施設利用の取止めに伴う施設利用料の返金について
受付窓口での予約に加え、インターネット(自宅のパソコン、スマートフォン、携帯電話)を利用して、施設(部屋)の予約ができるようになります。
催し物などの情報はこちらをご覧ください。
〒956-0033
新潟市秋葉区新栄町4番23号
電話:0250-25-3301
FAX:0250-25-3322
メールアドレス:akihaku.bunkakaikan@shiteikanrisha.jp
秋葉区文化会館共同事業体
注意 開館時間・休館日は臨時に変更する場合があります。
秋葉区文化会館は、「Niigta City Wi-Fi Lite」利用可能施設です。
公衆無線LANサービス「Niigata City Wi-Fi」
名称 | 広さ | その他(定員等) |
---|---|---|
ホール |
客席496席(うち車椅子スペース6席、親子席10席) |
|
練習室1 | 142平方メートル | 椅子席最大85席 |
練習室2 | 20平方メートル | 音楽専用練習室 |
スタジオ | 41平方メートル | 遮音ガラスで仕切られた録音調整室が完備 |
楽屋兼会議室1 |
33平方メートル | |
楽屋兼会議室2 |
33平方メートル | |
控室兼会議室 | 13平方メートル | |
喫茶 | カフェ・ド・オテント |
施設使用料については、こちらをご覧ください。
附属設備使用料については、こちらをご覧ください。
ホールの本番利用は13か月前から、ホールの練習利用及びその他の施設の利用は12か月前から申し込むことができます。
施設(部屋)の予約方法については、こちらをご覧ください。
秋葉区文化会館
電話:0250-25-3301
FAX:0250-25-3322
メールアドレス:akihaku.bunkakaikan@shiteikanrisha.jp
別記様式第2号 利用変更許可申請書兼利用取止申出書(PDF:40KB)
別記様式第5号 使用料納付期日決定申請書(PDF:30KB)
申請書の作成等について、ご不明な点は秋葉区文化会館(電話:0250-25-3301、FAX:0250-25-3322)にお問い合わせください。
秋葉区文化会館の外観(昼)
外回廊
秋葉区文化会館の外観(夜)
通路
通路躯体ライトアップ
ロビー
ホール舞台と客席
練習室1
練習室2
スタジオ
楽屋兼会議室1
喫茶
車椅子スペース(ホール)
多目的トイレ
授乳室
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。