新潟駅南口第四地区(D3街区)
最終更新日:2012年6月1日
新潟市の市街地再開発
完了済の再開発事業
新潟駅南口第四地区竣工写真
| 1 事業名称 | 新潟駅南口第四地区D3街区第一種市街地再開発事業 |
|---|---|
| 2 施行者 | 新潟駅南口デースリー市街地再開発組合 |
| 3 施行期間 | 平成5年度~平成8年度 |
| 4 事業費 | 7,301百万円 |
| 5 用途地域 | 商業地域(600%/80%) |
| 6 地区面積 | 0.6ha |
| 7 建築物の概要 | |
| 敷地面積 | 2,707平方メートル |
| 建築面積 | 2,237平方メートル |
| 延床面積 | 20,203平方メートル |
| 構造 | 鉄骨造一部鉄骨鉄筋コンクリート造 |
| 規模 | 地下1階 地上10階 |
| 主要用途 | 事務所、駐車場 |
| 駐車台数 | 235台 |
| 8 権利変換 | 全員同意型(第110条) |
| 9 権利者数 | 6人(内転出者1人) |
| 10 事業概要 | |
| 当地区は、新潟駅南口地区再開発基本計画では、幹線道路の機能性、利便性を積極的に生かした業務施設の整備を中心に図っていくべき地区(業務中心地区)として位置づけられている。 副都心の業務核にふさわしい施設の整備及び既に都市計画決定されている2路線の整備により、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図ることを目的として事業が行われた。 |
|
| 11 事業経過 | |
| 昭和57年7月 | 新潟駅南口第四地区D街区再開発事業研究会発足 |
| 昭和62年9月 | 市街地再開発準備組合設立 |
| 平成元年11月 | 都市計画決定 |
| 平成5年9月 | 市街地再開発組合設立 |
| 平成6年9月 | 権利変換計画認可 |
| 平成6年10月 | 施設建築物着工 |
| 平成8年3月 | 施設建築物竣工 |
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2700 FAX:025-229-5150
本文ここまで

閉じる