新潟市消費者教育推進地域協議会
最終更新日:2020年11月13日
設置目的
消費者教育を推進するため、新潟市消費者教育推進地域協議会を設置する
開催要項
新潟市消費者教育推進地域協議会に関する要綱(PDF:123KB)
委員名簿
任期 令和元年7月25日から令和3年7月24日まで
区分 | 氏名 | 所属等 |
---|---|---|
識者 | 澤田 克己 | 新潟大学法学部教授 |
長谷川 雪子(令和2年10月1日から) |
新潟大学経済科学部准教授 | |
江花 史郎 | 弁護士 | |
酒井 龍 | 弁護士 | |
渡部 麻里子(令和2年4月1日から) | 新潟日報社編集局報道部部長 | |
逸見 東子 | 新潟市立光晴中学校校長 | |
消費者 | 鳴釜 千津子 | 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会新潟分科会 会員 |
風間 真理(令和2年8月1日から) | 生活協同組合コープクルコ理事 | |
伊藤 静子 | 新潟市消費者協会新潟支部理事 | |
相馬 由美 | 公募委員 | |
事業者 | 和田 晋弥 | 株式会社和田商会代表取締約社長 |
加島 長八 | 株式会社代表取締役 | |
高取 サト子 | 高取商店代表 | |
阿部 浩美 | 新潟みらい農業協同組合経営管理委員 |
公開・非公開の別
公開
会議の開催状況
令和2年度
回 | 開催日・会場 | 会議概要 | 配布資料 |
---|---|---|---|
第1回 | 令和2年10月27日(火曜)生涯学習センター |
令和元年度
回 | 開催日・会場 | 会議概要 | 配布資料 |
---|---|---|---|
第1回 | 令和元年10月30日(水曜)消費生活センター研修室 |
|
平成30年度
回 | 開催日・会場 | 会議概要 | 配布資料 |
---|---|---|---|
第1回 | 平成30年7月26日(木曜) |
平成29年度
回 | 開催日・会場 | 会議概要 | 配布資料 |
---|---|---|---|
第2回 | 平成30年1月17(水曜)新潟市消費生活センター研修室 | 消費者教育の推進についての研修 |
|
第1回 | 平成29年度9月6日(水曜) |
|
平成28年度
回 | 開催日・会場 | 会議概要 | 配布資料 |
---|---|---|---|
第1回 | 平成28年7月20日(水曜) |
|
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
市民生活部 消費生活センター
〒951-8507 新潟市中央区西堀前通6番町894番地1(西堀ローサ内)
電話:025-228-8102 FAX:025-228-8108
