【西52】住民バス コミュニティ佐潟バス 時刻表・ルート図
最終更新日:2025年8月16日
コミュニティ佐潟バスは、新潟交通路線バスの廃止を受けて、地域がバス運営委員会を組織し運行している住民バスです。どなたでもご利用できますので、ぜひご利用ください。
運行日
土曜・日曜・祝休日および年末年始(12月29日~1月3日)を除いた平日
運行ルート・時刻表
運行ルート
時刻表
交通状況等により、到着時刻が前後する場合がありますので、余裕をもってご利用ください。
| 停留所 | 1便 | 2便 | 3便 | 4便 |
|---|---|---|---|---|
| 内野営業所 | 7:20 | 15:00 | 15:28 | 16:35 |
| 中権寺 | 7:21 | 15:01 | 15:29 | 16:36 |
| 下谷内 | 7:22 | 15:02 | 15:30 | 16:37 |
| 谷内 | 7:23 | 15:03 | 15:31 | 16:38 |
| 木山小学校前 (四ツ郷屋経由) |
7:24 | 15:04 | ↓ | ↓ |
| 四ツ郷屋 | 7:28 | 15:08 | ↓ | ↓ |
| 木山小学校前 | 7:31 | - | 15:32 | 16:39 |
| 東山 | 7:32 | - | 15:33 | 16:40 |
| 山崎 | 7:33 | - | 15:34 | 16:41 |
| 赤塚連絡所前 | 7:34 | - | 15:35 | 16:42 |
| 赤塚下 | 7:35 | - | 15:36 | 16:43 |
| 赤塚 | 7:36 | - | 15:37 | 16:44 |
| 赤塚小学校前 | 7:37 | - | 15:38 | 16:45 |
| かただ公園前 | 7:39 | - | 15:40 | 16:47 |
| 国際情報大学前 | 7:40 | - | 15:41 | 16:48 |
| おおはくちょう橋 | 7:41 | - | 15:42 | 16:49 |
| 赤塚駅前 | 7:43 | - | 15:44 | 16:51 |
| 停留所 | 1便 | 2便 | 3便 |
|---|---|---|---|
| 赤塚駅前 | 7:50 | - | 15:52 |
| おおはくちょう橋 | 7:51 | - | 15:53 |
| 国際情報大学前 | 7:52 | - | 15:54 |
| かただ公園前 | 7:53 | - | 15:55 |
| 赤塚小学校前 | 7:55 | - | 15:57 |
| 赤塚 | 7:56 | - | 15:58 |
| 赤塚下 | 7:57 | - | 15:59 |
| 赤塚連絡所前 | 7:58 | - | 16:00 |
| 山崎 | 7:59 | - | 16:01 |
| 東山 | 8:00 | - | 16:02 |
| 木山小学校前 (四ツ郷屋経由) |
↓ | - | 16:03 |
| 四ツ郷屋 | ↓ | 15:08 | 16:07 |
| 木山小学校前 | 8:01 | 15:11 | 16:10 |
| 谷内 | 8:02 | 15:12 | 16:11 |
| 下谷内 | 8:03 | 15:13 | 16:12 |
| 中権寺 | 8:04 | 15:14 | 16:13 |
| 内野営業所 | 8:06 | 15:16 | 16:15 |
運賃等
運賃
小学生以上 150円
※小学生未満は小学生以上の同伴者1名につき、1名無料
※現金のほか、新潟交通バスICカード「りゅーと」やJR東日本ICカード「Suica」も利用できます
※シニア半わりなど半額が適用された場合は80円になります
定期券
| 通学定期券 | 通勤定期券 | |
|---|---|---|
| 1か月 | 5,400円 | 6,300円 |
| 2か月 | 10,580円 | なし |
| 3か月 | 15,390円 | 17,960円 |
| 4か月 | 19,440円 | なし |
| 5か月 | 22,950円 | なし |
| 6か月 | 25,920円 | 34,020円 |
| 12か月 | 45,360円 | なし |
割引等
つぎの場合、運賃が半額になります。
(1)シニア半わりりゅーとの利用
(2)障がい者手帳の提示
※(1)、(2)を併用することはできません
印刷用時刻表
運行に関するお問い合わせ
新潟交通株式会社 内野営業所 電話:025-262-3322
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
西区役所地域課
新潟市西区寺尾東3丁目14番41号
電話:025-264-7161 FAX:025-269-1650
本文ここまで

閉じる