江南区郷土資料館 令和6年度 催し物のご案内

最終更新日:2024年4月26日

江南区郷土資料館 主催事業

企画展

(企画・調整中)

昔語りの会

横越語り部サークルのみなさんから横越に伝わる民話を地域の方言で語っていただきます。
心和む時間をお楽しみください。

毎月第3または第4土曜 午後2時から(40分程度) 無料

申込不要(当日直接会場へ)

  • 令和6年4月27日 
  • 令和6年5月25日
  • 令和6年6月22日
  • 令和6年7月27日 
  • 令和6年8月24日 
  • 令和6年9月28日
  • 令和6年10月19日 ※第3土曜日の開催となります。
  • 令和6年11月23日 
  • 令和6年12月21日 ※第3土曜日の開催となります。
  • 令和7年1月25日
  • 令和7年2月15日 ※第3土曜日の開催となります。
  • 令和7年3月15日 ※第3土曜日の開催となります。

郷土資料館講座

江南区や新潟市の歴史・文化を中心に、専門の研究者や地域活動の実践者の
方々からご講義いただきます。
意外と知らない地域の歴史や文化を知ることができる講座です。

時間は各回とも、午後2時から午後3時30分まで

各回要申込み(無料、ただし体験については材料費が必要)

  • 第1回 令和6年5月19日(日曜) 「令和5(2023)年度 江南区発掘調査結果速報」
  • 第2回 令和6年6月30日(日曜) 「亀田近辺の句碑等に見られる俳句文化」
  • 第3回 令和6年7月28日(日曜) 「(仮)越後平野下流部低湿地の農業」
  • 第4回 令和6年8月18日(日曜) 「(体験)亀田縞を使った作品づくり」
  • 第5回 令和6年9月15日(日曜) 「(仮)亀田郷の土地改良と佐野藤三郎」
  • 第6回 令和6年10月20日(日曜) 「(仮)百和堂と文人たち~小林存と小島丹漾を中心にして~」
  • 第7回 令和6年11月10日(日曜) 「(仮)文学碑の旅 ~沢海から東京・松山・新潟まで~」
  • 第8回 令和6年12月15日(日曜) 「(体験)山根流折形教室「和紙を使って“心”も包む」」

※各回のテーマは、変更となる場合があります。

古文書講座

初めて学ぶ古文書学習

古文書を初めて学ぶ方のための講座です。
「古文書に興味がある」「簡単な古文書を読んでみたい」という方におすすめです。
(全4回)
時間は各回とも、午後2時から午後3時30分まで
講師: 小島成生(江南区郷土資料館 館長)

  • 第1回 令和6年6月5日(水曜)
  • 第2回 令和6年6月12日(水曜)
  • 第3回 令和6年6月19日(水曜)
  • 第4回 令和6年6月26日(水曜)

〔全4回参加可能な方(要申込み:無料)〕

経験者のための古文書学習

(企画・調整中)

お問い合わせ先

江南区郷土資料館(江南区文化会館内)
電話:025-382-1157

受付時間

午前10時から午後4時30分

休館日

毎週金曜日、年末年始(12月29日から1月3日)

このページの作成担当

江南区役所 産業振興課

〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号
電話:025-382-4809 FAX:025-381-7090

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで