食品ロスとは?

最終更新日:2020年6月11日

食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられている食べ物のことです。

日本の食品ロス

日本では、年間約612万トンもの「食品ロス」が発生しています。(平成29年度環境省及び農林水産省推計値)
1人1日あたりに換算すると、毎日お茶碗約1杯分もの食べ物が捨てられていることになります。
日本で発生する食品ロスのうち284万トンが家庭から発生しており、全体の約45パーセントに当たります。

新潟市の食品ロス

平成30年度に実施した「新潟市ごみ・資源組成調査」の結果によると、家庭から出る燃やすごみのうち15.9パーセントが、飲食店などの事業所から出る可燃ごみのうち20.2パーセントが食品ロスであることが分かりました。

新潟市でも多くの食品ロスが発生しています。皆さんの生活に「もったいない」がないか、確認してみましょう!

新潟市ごみ・資源組成調査のグラフ

このページの作成担当

環境部 循環社会推進課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1423 FAX:025-222-7032

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで