犯罪被害者等支援を考えるパネル展
最終更新日:2025年10月31日
令和7年度開催会場の様子
令和3年4月1日に「新潟県犯罪被害者等支援条例」が施行され、11月は「被害者支援を考える月間」とされました。これにあわせ、犯罪被害者等支援への関心及び理解を深め、本市を含む関係機関・団体の取り組みを周知するため、新潟県と共催でパネル展示等を実施します。
会場・日時
- 新潟大学五十嵐キャンパス中央図書館
令和7年10月28日(火曜)~11月6日(木曜)
8時半から20時半
※土・日曜は10時半から
- 新潟市役所本館 1階 市民ホール
令和7年11月10日(月曜)~11月19日(水曜)
8時半から17時半
※土・日曜休館
展示内容
- 犯罪被害者等支援に関するパネル(被害者支援の重要性、支援活動の紹介、遺族の手記、新潟市の見舞金支給事業など)
- 犯罪被害者支援に関するリーフレット等の配置
- ホンデリング(書籍、CD等の回収)の実施
- メッセージボードの設置
その他
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、開催期間や内容が変更となる場合があります。変更となる場合は新潟市ホームページでお知らせします。
関連リンク
このページの作成担当
市民生活課 安心・安全推進室
〒951-8550
新潟市中央区学校町通1-602-1
新潟市役所本館1階
電話:025-226-1113 FAX:025-223-8775
本文ここまで

閉じる