令和元年度第11回 環境・教育部会概要

最終更新日:2020年3月24日

【開催概要】

  • 名称:江南区自治協議会 令和元年度 第11回環境・教育部会
  • 日時:令和2年2月27日(木曜)午後2時55分~午後3時55分
  • 場所:江南区福祉センター 会議室2 
  • 出席委員:渡邉寿子委員、渡辺啓子委員、小形委員、間島委員、上村委員、横木委員、横田委員、湯田委員、中野委員 以上9名(欠席:高橋委員 以上1名)
  • 事務局:江南区教育支援センター所長、亀田地区公民館長、地域総務課主査 以上3名
  • 傍聴0名

【審議内容等】

1 区自治協議会提案事業の事業評価について

 今年度、環境・教育部会で取組んだ提案事業の評価について、事務局案を基に意見交換を行った。微修正を加え、来月の本会議で報告する。

<主な意見>

  • きれいなまちづくり運動で行った花植え事業について、亀田地区コミュニティ協議会だけでなく、早通小学校区コミュニティ協議会から部会に依頼があれば、来年度共催にしてもいいのではないか。

2 令和2年度 区自治協議会提案事業ついて

  • フロアカーリング体験交流について

<主な意見>

  • フロアカーリング大会の開催日12月5日(土曜)を予定しているが、会場は、横越総合体育館及び隣の横越地区公民館を第1候補とし、第2候補を昨年と同じ亀田市民会館とする。
  • コート数は横越総合体育館の方が多いが、昼食会の会場が横越地区公民館の場合、2階から1階へ机と椅子を運ぶ作業が発生し、かなり重労働になると思われる。備品の上げ下ろしの負担がどれくらいか、地区公民館に確認したほうがいい。

⇒ 亀田市民会館も仮予約する。バスのルートは会場が決まってから検討する。

  • 「みんなにこにこ」絵本のぬりえイラストの作成について

<主な意見>

  • イラストの右下に文字を入れる。 ⇒ みんなにこにこ 江南区自治協議会
  • イラスト1枚ごとに各キャラクターの下に名前を入れて、江南区親善大使だということを明確にする。
  • イベントや保育園等で配布するほか、可能であればホームページにも載せて広く使ってもらうのはどうか。
  • 配布するときは色見本をつけたほうがいい。

⇒ 文字の修正を加えて、業者にぬりえイラストの作成を依頼する。配布先や方法は様々な意見があるが、詳細は来年度に検討する。

3 その他

  • 区教育ミーティング

 本会議で、第2回区教育ミーティング参加者には会議概要のみ、参加者以外には当日資料も併せて配付した。頂いた意見は区内の小・中学校にも概要を配布し、学校の現場でも参考にしてもらう。教育委員会でも参考にする。来年度も2回、区教育ミーティングを行うので協力をお願いしたい。

  • 新型コロナウィルス関連の学校側の現時点での対応説明

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

江南区役所 地域総務課

〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号
電話:025-382-4619 FAX:025-381-7090

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで