「食と農のわくわくSDGs学習」の推進

最終更新日:2023年10月11日

概要

 新潟市は、令和4年5月に「将来に向けた持続可能な食と農の創出プロジェクト」というテーマで、SDGsの達成に向けて優れた取り組みを行う自治体として「SDGs未来都市」に選定されました。その中核事業に位置づけられているのが「食と農のわくわくSDGs学習」です。
 食と農のわくわくSDGs学習は、主に小学校高学年から大学生までの幅広い年代で、「食」や「農」をテーマに課題を自ら設定して、解決に向けて情報を収集し、体験学習や専門家の話などを通して、情報を整理・分析し、まとめ・表現する探究的な学習です。
 本市は米の産出額、水田面積ともに「日本一」を誇る米どころであり、野菜、果樹、花き、畜産など多様な農産物の産地でもある全国有数の大農業都市です。
 一方で、若者の東京圏への転出超過が多く、農業分野においても高齢化が進み、後継者不足が課題となっています。市では持続可能な農業を維持するため、スマート農業などの先端技術を活用したプロジェクトに、官民協力のもと、いち早く取り組んできています。
 食と農のわくわくSDGs学習では、市の豊かな食や農への理解を深め、ふるさとへの誇りや愛着、生きる力を培うとともに、スマート農業や6次産業化など、これまでの農業のイメージを転換させる取り組みについても学び、将来、食や農の産業を支える人材の育成につなげることを目的としています。
 令和4年度は小学校から高校までのモデル校5校の事業実施による仕組みづくりを行い、令和5年度は小学校から大学までのモデル校12校に協力いただき、モデル実施しています。

米作りでのドローンの活用を撮影する児童の様子
米作りでのドローンの活用を撮影する児童

令和5年度モデル校
学校 学校名
小学校 山の下小学校
中央 山潟小学校
江南 大淵小学校
白根小学校
西蒲 升潟小学校
中学校 松浜中学校
秋葉 新津第一中学校
西 小新中学校
高等学校 中央 明鏡高等学校
西 日本文理高等学校
専門学校 中央 シェフパティシエ専門学校
大学 西 新潟国際情報大学

令和5年度実践校
学校 学校名
小学校 味方小学校
西 小針小学校
西 新通つばさ小学校

令和5年度実践校は、令和4年度モデル校で令和5年度も継続して食と農のわくわくSDGs学習に取り組んでいる学校です。

モデル校への支援

農林水産部食と花の推進課と、教育委員会学校支援課による「学校サポートチーム」がモデル校に伴走型の支援をしています。

  • 校外学習の交通費及び講師謝礼の支援
  • 食と農に関する専門家の紹介
  • 実施計画、実施報告の作成における支援

参考リンク集

食と農に関するデータ等へのリンクを掲載します。

統計データなど

「新潟市農業構想」は、新潟市の食料、農業及び農村に関する基本計画です。

食と農に関する専門家など

関連動画集

食と農に関する動画へのリンクを掲載します。

スマート農業関係

米粉関係

新たな技術関係

食品ロス関係

流通関係

食品工場関係

農業の現状関係

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

農林水産部 食と花の推進課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
電話:025-226-1794 FAX:025-226-0021

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで