最終更新日:2012年6月1日
地球上の水は蒸発し雲となり、雨となって地上に降りそそぎます。降った雨水はやがて川となって海へ流れ、再び蒸発して雲になります。また、地上に降りそそいだ水の一部は地下に浸透し、大切な植物を育てています。数十億年前から、この循環を繰り返してきました。私たちが毎日使っている水も、このサイクルのなかにあり、水は、地球上の生命にとってなくてはならない大切なものです。
ところが近年、川や海の水は人口の増加や産業の発達により汚染され自然の浄化作用ではなかなか回復できなくなりました。私たちは使って汚した水をきれいにしてから川や海へ戻さなければなりません。こうした中で活躍するのが「下水道」なのです。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。