最終更新日:2021年11月17日
水洗化工事費が【無利子】で融資を受けられます。
公設浄化槽を設置する方は公設浄化槽制度の排水設備工事と工事の融資制度をご覧ください。
貸付の対象 | 単位 | 金額 | 利率 | 償還方法 |
---|---|---|---|---|
くみ取便所改造 | 大便器1個につき | 100万円以内(改造する大便器1個増す毎に20万円以内増) | 無利子 | 60か月以内で元金均等 |
し尿浄化槽改造(合併浄化槽を含む) | 浄化槽1槽につき | 100万円以内(改造する浄化槽1槽増す毎に20万円以内増) |
無利子 | 60か月以内で元金均等 |
※注意:この制度は借入先金融機関の貸付規定にもとづき、直接金融機関と契約していただくことになりますので、事前に借入先金融機関と相談しておいてください。
第四北越銀行、大光銀行、きらやか銀行、加茂信用金庫、三条信用金庫、新発田信用金庫、新潟信用金庫、協栄信用組合、興栄信用組合、はばたき信用組合、新潟県信用組合、巻信用組合、労働金庫、各農業協同組合
早期の水洗化を奨励するための助成金です。
助成の対象 | 単位 | 助成金額 30,000円 |
助成金額 20,000円 |
---|---|---|---|
くみ取便所改造 | 便槽1槽につき | 処理開始日から1年以内の改造工事 ※私道公共下水道については私道公共工事完了日から1年以内の改造工事 |
処理開始日から1年を超え3年以内の改造工事 ※私道公共下水道については私道公共工事完了日から1年を超え3年以内の改造工事 |
し尿浄化槽改造(合併浄化槽を含む) | 浄化槽1槽につき | 処理開始日から1年以内の改造工事 |
処理開始日から1年を超え3年以内の改造工事 |
融資・助成金を受けるには、下水道事業受益者負担金・分担金、下水道使用料を滞納していないことが条件です。新築および法人は対象外です。
水洗化と同時にトイレを改造する場合で、高齢者および障がい者向け住宅リフォーム助成制度を利用する場合は、事前にお住まいの区役所健康福祉課へご相談ください。
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。