最終更新日:2020年11月16日
新型コロナウイルス感染症の広がりを受けて実施を見合わせていましたが、感染予防策をできる限り講じた上で、当面の間予約制にて実施いたします。感染症の発生状況によっては、急遽中止となる場合がありますので、ホームページ等をご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症等の感染予防に、ご理解・ご協力をお願いします。
・熱や咳等の風邪症状がある場合は、受診することができません。
・2週間以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域に出かけた方は、ご遠慮いただく場合があります。
・受診の際には、手洗い・マスクの着用等、感染防止にご協力をお願いします。
妊婦に対し、歯科健診及び歯科保健相談を行っています。
妊娠中は、女性ホルモンのバランスや、つわりによる口の手入れ不足などから、歯周病が悪化しやすい時期です。
母子健康手帳の交付を機に、妊婦歯科健診をご利用になり、口の中の健康の維持・増進に役立ててください。
なお、受診の前に区役所などの窓口で母子健康手帳の交付を受けてください。
原則お住まいの区の会場が受診会場となります。下記予約先をご確認のうえ、お住まいの区役所にて予約を行ってください。予約開始日は、開催日前月の「区役所だより第3日曜号」に掲載後、その週の水曜日からとなります。
令和2年度妊婦歯科健診 会場・日程・定員(PDF:109KB)
実施会場:地域保健福祉センター、健康センター
自己負担:無料
健診回数:妊娠中に1回(妊娠30週頃までに受けましょう)
持ちもの:母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票(受診票をお持ちでない方は会場でお渡します)
北区役所健康福祉課健康増進係 電話:025-387-1340
東区役所健康福祉課健康増進係 電話:025-250-2340
中央区役所健康福祉課健康増進係 電話:025-223-7237
江南区役所健康福祉課健康増進係 電話:025-382-4316
秋葉区役所健康福祉課健康増進係 電話:0250-25-5685
南区役所健康福祉課健康増進係 電話:025-372-6375
西区役所健康福祉課健康増進係 電話:025-264-7423
西蒲区役所健康福祉課健康増進係 電話:0256-72-8372
保健衛生部 保健所健康増進課
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号(新潟市総合保健医療センター2階)
がん検診に関すること 電話:025-212-8162
健康づくりに関すること 電話:025-212-8166
FAX:025-246-5671
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。