両校の閉校および新設統合校(新潟柳都中学校)の開校への取組状況

最終更新日:2014年1月30日

新潟柳都中学校開校に向けての取組

1 4月の主な日程について

(1) オリエンテーション

日時 平成26年4月4日(金曜) 新2、3年生 午前 新入生 午後

(2) 始業式

日時 平成26年4月8日(火曜)午前

(3) 入学式

期日 平成26年4月8日(火曜)
時間 受付 午後12時半から 開式 午後1時半
会場 新潟柳都中学校体育館

(4) PTA総会

4月中に開催予定ですが、期日は未定です。

2 開校記念式典について

日時 平成26年5月23日(金曜)午後(予定)
会場 新潟柳都中学校体育館 

3 校歴室について

二葉中学校と舟栄中学校の校歴に関する資料を保管する校歴室を、新潟柳都中学校内に設けます。

4 その他

これまで学校を支えていた、同窓会やサポートチーム、育成協等の組織については、新潟柳都中学校の開校に合わせた組織のあり方を考えていくことになりました。

詳細については、統合実行委員会たより(第10号)をご覧ください。

校歌・校章が決まりました

新潟柳都中学校 校歌

作詞 鈴木 恵(新潟大学教育学部教授)
作曲 清水 研作(新潟大学教育学部教授)

1.
遙遙(ようよう)と (みどり)(うつ)す 信濃川(しなのがわ)
高志(こし)大地(だいち)を (うるお)して
早苗(さなえ)(はぐく)み 黄金(こがね)稲穂(いなほ)
(われ)柳都(りゅうと)の (めぐ)みなり

2.
皓皓(こうこう)と 朝日(あさひ)(きら)めく 飯豊山(いいでさん)
霊峰(れいほう)弥彦(やひこ)を (あお)()
歴史(れきし)文化(ぶんか) (つちか)風土(ふうど)
(われ)柳都(りゅうと)の (ちから)なり

3.
滔滔(とうとう)と 白波(しらなみ)()せる 日和山(ひよりやま)
朱鷺(とき)()佐渡(さど)を (のぞ)()
開港(かいこう)五港(ごこう)と 千石船(せんごくぶね)
(われ)柳都(りゅうと)の (ほま)れなり

4.
優優(ゆうゆう)と 堀割(ほりわり)(つら)なる (しも)(まち)
()()(ふね)の (にぎ)わい(いま)
商都(しょうと)新潟(にいがた) (きず)きし知恵(ちえ)
(われ)柳都(りゅうと)の (まな)びなり

新潟シティチャンネル(YouTube)でご覧ください。

新潟柳都中学校 校章

制作 橋本 学(新潟大学教育学部准教授)

  • 舟栄中学校、二葉中学校の両校合併による「交流の輪から生まれる新たな学校」をイメージしたデザインです。
  • 組み合った3つの輪は新潟柳都中学校の教育理念である「自主」「創造」「貢献」を表現し、中心の「R」は求める生徒像としています。
  • 色彩に関しては、校歌で歌われている歌詞から、1番(信濃川-青 中央区のイメージカラー) 2番(北国の平野-白) 3番(日本海-紺)と解釈して、それぞれを3つの輪で表現し、4番(下町 子ども達-青 中央区のイメージカラー)を「R」で表しました。

新潟柳都中学校校章
新潟柳都中学校校章

詳細については、統合実行委員会たより(第9号)をご覧ください。

第6回 統合実行委員会

1 日時

平成25年10月16日(水曜)午後7時から

2 場所

舟栄中学校

3 協議内容について

校歌・校章について

校歌については、新潟大学の鈴木教授が作成した校歌の歌詞案が示されました。
校章については、二次案から4案までに絞り込まれました。これに基づいて新潟大学の橋本準教授が最終案を作成し、教育委員会において決定します。

閉校記念事業について

二葉中学校閉校式典

期日 平成25年11月2日(土曜)
時間 式典 午後2時から 記念碑除幕 午後3時30分から
場所 式典 二葉中学校体育館 記念碑除幕 校門左側前庭

舟栄中学校閉校記念式典

期日 平成25年11月16日(土曜)
時間 午後1時から
場所 舟栄中学校体育館

新潟柳都中学校の開校について

新潟柳都中学校の開校記念式典の日程や来賓について協議を行いました。

詳しい協議内容は、統合実行委員会たより(第8号)をご覧ください。

両校の生徒代表が交流会を行いました

1 日時

平成25年7月18日(木曜)午後3時30分から

2 場所

二葉中学校

3 交流会の内容について

新潟柳都中学校の校章デザインについて

交流会の場では、「新潟柳都中学校をどのような学校にしたいか」、「それにふさわしい校章はどのようなものか」について話し合いました。
さらに、校章デザインを依頼している新潟大学の橋本準教授から届いたデザインの一次案について、両校の生徒代表に統合実行委員である地域や保護者が加わって、校章デザインについての意見交換を行いました。

詳細については、統合実行委員会たより(第7号)をご覧ください。

第5回 統合実行委員会

1 日時

平成25年5月23日(木曜)午後7時から

2 場所

二葉中学校

3 協議内容について

閉校式典について

二葉中学校

日時 平成25年11月2日(土曜)午後2時から

舟栄中学校

日時 平成25年11月16日(土曜)午後
(詳細については後日お知らせします)

委託業者 

ダスキンレントオール

お別れ会について

二葉中学校

日時 平成25年11月2日(土曜)午後5時から
会場 ホテルイタリア軒

舟栄中学校

日時 平成25年11月16日(土曜)午後6時から
会場 ANAクラウンプラザホテル新潟
※ 舟栄中学校のお別れ会の会場が変更になりました。

閉校記念誌について

思い出の写真中心の小冊子を作成し、閉校記念式典参列者に配付する予定です。

作成業者

株式会社 博進堂

閉校記念碑について

両校の閉校記念碑の詳細については、実行委員会で検討しています。

その他

新潟柳都中学校の開校記念式典の開催日は、平成26年5月23日(金曜)を第一候補とする。 

詳しい協議内容は、統合実行委員会たより(第6号)をご覧ください。

第4回 統合実行委員会

1 日時

平成25年3月14日(木曜)午後7時から

2 場所

舟栄中学校

3 協議内容について

閉校記念誌について

思い出の写真中心の小冊子を作成し、閉校記念式典参列者に配付する予定です。 なお、両校では写真選定のボランティアを募集し、写真選定を終えました。

閉校記念碑について

両校の閉校記念碑を作成し、現校地内に設置することを確認詳細については、今後実行委員会で検討します。

閉校式典の開催予定

  • 二葉中学校 平成25年11月2日(土曜)午後
  • 舟栄中学校 平成25年11月16日(土曜)午後

その他

合同チームで大会に参加しているサッカー部や、練習試合を組んでいるソフトテニス部など、部活動を中心に交流活動を行っている報告がありました。 

詳しい協議内容は、統合実行委員会たより(第5号)をご覧ください。

統合中学校の校名が決定しました

平成25年1月23日の教育委員会において、二葉中学校・舟栄中学校統合中学校の校名が「新潟(にいがた)柳都(りゅうと)中学校」に決定しました。
地域の皆さまからは、たくさんの案をいただきありがとうございました。

詳細については、統合実行委員会たより(第4号)をご覧ください。

第3回 統合実行委員会

1 日時

平成24年12月8日(土曜)午後2時から

2 場所

二葉中学校

3 協議内容について

校名候補案の選考

教育委員会に提案する統合中学校の校名候補について協議を行い、下記2案を提案することになりました。

  • 新潟柳都(にいがたりゅうと)中学校
  • 新潟水都(にいがたみなと)中学校

そのほか、閉校記念誌の内容等について話し合いました。
また中学校の交流活動について、文化祭での訪問やサッカー部1年生が合同チームを作って大会に参加していることなどが報告されました。

詳しい協議内容は、統合実行委員会たより(第3号)をご覧ください。

閉校記念誌編集ボランティアを募集しています

実行委員会では、両校の閉校記念誌の作成に協力したいと考えています。そこで、保護者や地域の方の中で、記念誌編集のお手伝いをしていただけるボランティアを募集しています。保護者の方は配布されている申込書で各学校まで、地域の方は教育総務課企画室(電話:025-226-3178)までご連絡をお願いします。
また、学校に関する古い写真や資料などをお持ちでしたら、併せてご連絡いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

第2回 統合実行委員会

1 日時

平成24年10月13日(土曜)午後2時から

2 場所

舟栄中学校

3 協議内容について

校名候補案の選考

二葉中学校、舟栄中学校の生徒の皆さんと両校区の地域の方からお寄せいただいた1,179案(380種類)の校名案から、下記の8案に絞り込みました。(番号は順不同です。)
1. 柳都中学校
2. 日和山中学校
3. 舟葉中学校
4. 新成中学校
5. 響が丘中学校
6. 湊、港、水都中学校(これらの漢字やひらがなを使った「みなと中学校」)
7. 新潟中学校
8. 新潟○○(○○新潟)中学校(たとえば「新潟柳都」、「柳都新潟」のように、上記1から6の案を「新潟」の前後に組み合わせる)
今後は、次回委員会で、新潟市教育委員会に提案する校名候補を決定する予定です。

詳しい協議内容は、統合実行委員会たより(第2号)をご覧ください。

第1回 統合実行委員会

1 日時

平成24年8月22日(水曜)午後7時から

2 場所

二葉中学校

3 協議内容について

  • 新しい中学校の校名を中学校生徒、両校区の地域の皆さんから募集することに決まりました。地域の皆さんには、回覧板を通じて応募用紙をお届けします。
  • そのほか、両校の閉校にあたって、記念碑、記念誌を作成すること、体育着を新しいものに変えることに決まりました。

詳しい協議内容は、統合実行委員会たより(第1号)をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

教育委員会 教育総務課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3149 FAX:025-226-0030

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

二葉中学校区・舟栄中学校区の学校適正配置の取組状況

注目情報

    サブナビゲーションここまで