最終更新日:2020年11月13日
日常生活や社会生活の向上を図るため、障がいを補うための用具(補装具)の購入、借受け及び修理に対し、補装具費を支給します。
必ず、購入等の前に申請してください。
※価格の一部が自己負担になります。
※平成30年度から借受け制度が始まりましたが、購入が原則となります(対応可能な事業者が今のところありません)。
障がい | 補装具 |
---|---|
視覚障がい | 視覚障がい者用安全つえ |
聴覚障がい | 補聴器 |
肢体不自由 | 義肢 |
重度の肢体不自由かつ音声言語機能障がい | 重度障がい者用意思伝達装置 |
一部の用具について、介護保険適用者は、介護保険の福祉用具をご利用いただくことになります。
北区役所健康福祉課 障がい福祉係 電話:025-387-1305
東区役所健康福祉課 障がい福祉係 電話:025-250-2310
中央区役所健康福祉課 障がい福祉係 電話:025-223-7207
江南区役所健康福祉課 障がい福祉係 電話:025-382-4396
秋葉区役所健康福祉課 障がい福祉係 電話:0250-25-5682
南区役所健康福祉課 障がい福祉係 電話:025-372-6304
西区役所健康福祉課 障がい福祉係 電話:025-264-7310
西蒲区役所健康福祉課 障がい福祉係 電話:0256-72-8358
北出張所 電話:025-387-1705
石山出張所 電話:025-250-2840
東出張所 電話:025-241-4111
南出張所 電話:025-283-0406
黒埼出張所 電話;025-377-3101
西出張所 電話;025-262-3111
北地域保健福祉センター 電話:025-387-1781
石山地域保健福祉センター 電話:025-250-2901
東地域保健福祉センター 電話:025-243-5312
南地域保健福祉センター 電話:025-285-2373
中央地域保健福祉センター 電話:025-266-5172
黒埼地域保健福祉センター 電話:025-264-7474
西地域保健福祉センター 電話:025-264-7731
巻地域保健福祉センター 電話:0256-72-7100
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。